Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
2003年09月20日(土) |
どこがええねん、NO○Aうさぎ! |
天気が悪かったので久しぶりに駅前留学に行きました。 なんと2ヶ月ぶり! いいかげん飽きてます。 でも、ポイントはまだ半分くらい残ってるし。 受付で「ひさしぶりですよね」と言われても、 「またしばらくきません」とあっさり。
日本人はシャイですね。 1クラス3人だったのがいつのまにか4人になってるし。
本屋でガイドブックを読み漁る。←すっかりやる気(ただし休日のこと)。 しかし、アリゾナってマイナーなんですね。 せいぜいフェニックスが分厚いアメリカのガイドブックに半ページくらい。 行くとこはフェニックスから一時間くらいのとこ。
明日は遠くの友達に会いに行くので晴れるといいな。
更新 9月20日 22:00
答は、アメリカ(アリゾナ)でした。 しかも、早ければ10月1日から12月中旬まで。
とりあえず、この間の血液検査の結果がでるまで待ってもらうことにしました。
”長崎に持っていくものリスト”が”アメリカに持っていくものリスト”に変更。 国際免許も取り直さなければいけないし、えっとあとは・・・
週末なのに天気が悪くて残念。
更新 9月20日 8:10
今日こんな情報を耳にした。 同じ仕事をしている自分を含めて3人。
長崎に行く前に、
1.アリゾナ(アメリカ) 2.オランダ 3.厚木残留
どれを選ぶか、選ぶ権利はあるのか? 上司は午後からいなかったので明日詳細が言い渡されるでしょう。
オランダは勝手がわかっているから気分的に楽。 アメリカも行ってみたい。 3が一番つまらない、ただし自宅から通える。
ひとついえることはストレスフルな同僚と一緒に行かなくってよいということ(喜)。
更新 9月18日 23:30
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|