Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2003年09月29日(月) 杜撰な事に憤る

蚊にさされた指はしもやけに似ている。
痛がゆい。

しもやけ知ってる?
誰、田舎者特有のものって言ったの。
なった人にしかわからない。
いつのまにかならなくなった。

☆☆
杜撰な事

自分のキャリアアップの道具に人の命をつかった未熟な人たち。
一人の人の命より自分の地位をあげることが大切なのか。
経験も知識もなくて成功すると思っていたんだろうか。
そんなことを許してしまった病院や、
そうなってしまうような制度も悪いが、
人間としての心はどこへ行ってしまったのか。
自分の親が患者でも同じ事をしただろうか。
医者の前では無力な人々はどうしたらいいんだろう。
一部の人のせいで信用を失ってしまった優秀な才能は無駄になってしまうのだろうか。

鉄道会社がミスによって工事終了が予定より大幅に遅れた。
運休中の代行輸送機関を工事が終わっていないのに打ち切った。
そのため移動出来ない人が多数出た。
事前検討不足の何者でもない。
鉄道で飛び込み自殺をしたときに遺族にはそれによって運休した電車の補償として莫大な金額を請求されるという。
今回のミスによって損害をこうむった人たちにどんな補償をするのでしょうか。
アメリカのような訴訟社会だったら鉄道会社の損失は計り知れないものとなったでしょう。

更新 9月29日 22:30


2003年09月28日(日) 天気のよい日曜日


秋なのに夜中に人差し指の第一関節を蚊に刺されて目がさめた。
たまらなく痒くて目がさめた。

今日は天気がよかったのではじめて行くコイン洗車場で洗車。
広くて洗車機も台数が多いからほとんど待たなくて洗車できました。
お昼前に終わってあまりにも天気がいいのでどこか行こうかと考えた。

混んでいなくて景色がよくって気持ちのいいところ。
ってことで「海ほたる」行って渡らないで帰ってくるコース。
少しお金はかかりますが。

アクアラインに入って気が付いたんだけど川崎側はずっと海底トンネルです、残念。
ちなみに海ほたるの住所は「千葉県木更津市」だそうでし。

海ほたるは海風も弱くて気持ちいかった。
天気はよかったけど富士山までは見えなかった。
羽田に降りる飛行機を眺めながらしばらくボーっとしてました。

更新 9月28日 21:20


2003年09月27日(土) 準備の買い物


出張準備の買い物。

電子レンジでご飯を炊く容器。
料理の本「ひとりごはん」。

かなり迷ったけど、モバイルプリンター(1.8キロ)。



次のパソコンの足しにしようと思って今までためたポイントを全部つかってしまいました。

今のプリンターは実家に送ります。
設定できるかな?
とりあえず、XP用のドライバのダウンロード法は連絡します。
年末までに使えるようになることを願います。

更新 9月27日 23:30


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン