Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
「サンフランシスコ空港で全日空機とユナイテッド機が接触」というニュースが目に入りました。 そういえば、今度の出張はユナイテッドでサンフランシスコ乗換えだったなあ〜。 一度あったことは二度あると見るか、 再発防止に気をつけるから起きにくいと見るか。
ま、技術者的には後者。
この間はグランドキャニオンでヘリが墜落したし。
☆☆ 横浜で”鳥”というアーティストの新譜を買ってきました。 ひさしぶりのアルバムでプロデュースがオリジナル・ラヴの田島貴男で期待の一枚。 そのCDショップでイベントがあるっていうじゃないですか。 でも、10月20日。 いません、いけません、残念。
やい、新○堂の店員、今日出た新譜って言ったのに前に出たシングルを渡すな。 買いそうになったじゃないか、買う前に気づいたからよかったけど。
更新 10月8日 23:30
先週、飛び込みでコーヒーの営業がきました。 今は○ニマットをつかっているのですが、ぜひお試しで飲んで欲しいと言ってアイスのポットを置いていきました。 世界有数のコーヒー消費国で、「コーヒーを飲ませないとオランダ人は怒る」といわれるオランダ人でもコーヒーを冷やして飲む習慣はない。 そして、昨日ホットを持ってきました。
来月からみんな長崎へ行って数人しか残らないと言ってもひく気配はありません。 契約が取れたとしても消費量が少なくなるから売上は見込めないと思うんだけど。 よっぽど新規のノルマがきついのかも。 今の世の中だから話を聞いてくれるだけでも、ましてはサンプル置かせてくれるなんて脈ありと見るのでしょうか。
きょうも様子を見に来て、オランダ人たちは日本人の女の子と話すのがすごく興味があるみたいでした。 さっきは「trrible!」って言ってたくせに、女の子に聞かれたら「good!」なんて言ってやんの。
ま、個人的には○ニマットのほうが好きですが。
どうなることでしょう、 しかしこの事務所に来るのも後3日。
更新 10月7日 23:00
電車に乗って座り、目にごみが入ったみたいでちょっとはずしてみた。 はずれた、と思ったけど手のひらにはない。 まだ目に付いているのかなと思うけど、やっぱりはずれている。 や、や、やばい。 冷や汗がたら〜と流れる。 服の周りやかばんの上を見てみるがない。 立ち上がって座席や周りを見るがない。 もういっかい目に付いてないか確認、あるはずがない。 周りを見てみる、ない。 とそのとき、ぽろ、ってなんか落ちた。 あ、あった! よかった! そっとひろって丁寧にハンカチに包む、そしてしっかり握る。
以上、朝の電車で向かいの席に座った人の観察でした。 自分もおんなじようなことがあったから、気持ちが手にとるようにわかった。 いくら痛くても、涙ぼろぼろでも栓のついた洗面所まで我慢。 少しの妥協があとで大きな後悔となるから。
きょうから新しいコンタクトです。 よく見えるかわりに足元や近いところはちょっとなれなくて辛い。
更新 10月6日 21:50
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|