Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
片道$50という格安航空券とネットのサイトで予約したホテル1泊$60でラスベガスへ行ってきました。 フェニックス空港のターミナルは3つ。 ユナイテッドやデルタなどメジャー系と今回利用したサウスウェストやアメリカンウエストはターミナルが違います。 チェックインは機械にネットで決済したクレジットカードを入れるだけ。 搭乗券にはゲートも時間も書いてない、そして自由席! サンクスギビング連休の最終日だったからかセキュリティチェックは長蛇の列。 飛行機は地上の景色が見える高さで飛び、1時間弱でラスベガスへ到着。 今回泊ったのは”アラジン”。 洗面所の蛇口まで”魔法のランプ”。

バスタブとシャワーが別なところがよい。
バフェを食べたりストリップ(ラスベガス通り)を歩き回ったり。 ベラッジオの噴水ショーはすばらしくて、2日で3回も見てしまいました。

シーザーズパレスのクリスマスツリーを見たり、

ミラージュの火山を見たり、

トレジャーアイランドで「ミスティア」というショーを見た。
 ”シルクド・ソレイユ”のショーで日本でも”サルティンバンコ”が上演されたとき、観に行っているのですがラスベガスで観ていることや自分のお金で観ていることがあってかとてもおもしろかった。 アクロバティックだったし生演奏で演出されている。
その後ホテルへ戻り、深夜までカジノに貯金(笑)。
更新 アリゾナ時間 12月3日 3:40 日本時間 12月3日 19:40
2003年11月29日(土) |
バーゲンに行ってもうた |
テレビであるお店が朝7時から12時まで全品10%引きって言っていたのにつられて眠い目をこすって行ってきました。 荷物が増えてスーツケースに入りきらないのでピギーバックを買おうと思って。
10時に行ってとりあえずモールの中にあるそのデパートへ。 とりあえず、めぼしをつけて他の店も見てみた。 同じくらいの値段でなかなかよいのがあったが保留。 そのあいだにコットンセーターを買ってしまった。
結局、12時まであと30分のところまで迷ってもとのデパートで正値$200をセール価格$99.99からさらに10%引きで買った。 日本だったら迷って買わないかもしれないものも買ってしまうんですよね。 バックが増えたことでまだ買い物しそう。
あすからまた出かけます。
更新 アリゾナ時間 11月30日 2:00 日本時間 11月30日 18:00
愛煙家の同僚は喫煙場所が非常に限られていて困ってます。 食事に行っても先に外に出て行ってしまう始末。
さてタバコの値段ですが、州によって税金が違うのでしょうかまったく異なります。 お店によっても違います。 ちなみに、ここアリゾナでは1箱約3ドルちょっと。 NYではなんと!7ドル強。 ヒューストンでは2ドル後半←これはカートンでまとめ買いでしょうと思ったが同僚は数箱買うににとどまった。 (銘柄は○ボロライト)
フィリップ・○リスのCMで「安全なタバコはありません、ホームページをご覧ください」ってのが笑える。 愛煙家に訴えられる国だから保身に必死で。
更新 アリゾナ時間 11月28日 3:50 日本時間 11月28日 19:50
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|