Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2003年12月04日(木) 某ファーストフードにて。

店員「May I help you?」
halohalo(以下h)「○番のセット、ここで食べてく。」
店員「ポテトはあと5分くらいかかるよ、他のサイドはどう?」
h「なにがあるの?」
店員「マッシュポテトとかコールスローとか・・・」
h「じゃ、コールスローで。」

席について食べていると店員がポテトを持ってきました。
てっきりポテトの代わりにコールスローだと思っていたんですが。
そう言っていたのがわからなかった。

なんかアメリカらしいと思った。
日本ならきっちりマニュアルとおりだからこんなこと無いし。
コールスロー得した、おなかいっぱいだけど野菜だし。

更新 アリゾナ時間 12月5日 2:00 日本時間 12月5日 18:00


2003年12月03日(水) 残留決定。

先日のラスベガスでは3人のうちひとりしか勝ちませんでした。
もちろん負けです。

今度の日曜の朝でいまの研修が終わるのですが、2人の同僚は帰ってしまってひとりだけあと2週間残ることになりました。
いままではひとりじゃなかったので気分的にも楽でしたが、これからは結構きついかも(特に英語が)。
一緒に受けているシンガポール人も帰国ムードでかなりうらやましいです。
とはいえ、もともとジョインする仕事なのでそれはそれで興味はあります。
そしていままでのように夜勤明けで3休ということはないのですが休みがあるので日帰りぐらいで出かけられるというとのしみもあり。

このあいだ空港に行ったときに飛行機の変更をしたのですが、19日におわって20日に帰国しようと思ったら20、21日は満席とのこと。
22日ならあるということで、予定外の週末を過ごすことに。
21日にシカゴに深夜に乗り継ぐ便ならあるっていわれたけど、シカゴってかなり東じゃん。
何時間行って戻るんだって。
からかわれているのかと思った。
年末に向けて混み始めるからなるべく早く行ったつもりが遅かった。
割引運賃だから制約があるのかも。

更新 アリゾナ時間 12月4日 2:00 日本時間 12月4日 18:00


2003年12月01日(月) ラスベガス2日目

深夜まで遊んでいたから朝は遅い。
11時から始まるアラジンのバフェにて昼朝食。

昨日はホテルから北に向かったので今日は南へ。
4階建てのM&M'sワールドに興奮←おまえはいくつだ。


MGMグランドのライオンや


ルクソールのピラミッドとスフィンクスを見た。


ルクソールから折り返してアラジンの隣のパリス・ラスベガスのエッフェル塔に登る。
ちょうど塔からベラッジオを見下ろす形で噴水ショーを上から見ることができて感激。


少し休憩してからバスでダウンタウンへ”フリーモントエキスプレス”を観に。
アーケードの天井がネオンで覆われるやつです。

以前にテレビで観たジェット機が飛ぶシーンはなかったのが残念。

ホテルへ戻り、また深夜までカジノ。

こんなにでっかいスロットマシンがありました。


更新 アリゾナ時間 12月3日 4:00 日本時間 12月3日 19:00


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン