Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2004年01月22日(木) やっぱり雪

朝、雪がうっすら積もっていました。
迷ったのですがお客先まで同僚の車で行きました。
タクシーは出払っていたようで電話をかけてもつながらないと聞きました。
スタッドレスタイヤなんてタクシーぐらいしか持っていなくて、チェーンがジャラジャラいう音が響きました。
高速は通行止め、バスすら止まる始末。
長崎に住むオランダ人から「今日は遅れる、いけないかも、高速止まってるけどどうやって行くの?」って電話が相次ぎました。
昼にはふぶいてはいるものの、道路の雪は溶けていました。
凍結するかしないかの内にそろそろと帰ってきました。
まだ、この寒気が続くようです。
関東、東北も大雪になるようです。
お客さんのところではチェーンをつけない車で出退勤は禁止、最寄の駅まで会社のバスがピストン輸送。
こんなことは年に一度か二度らしい(十分)。
明日はどっちだ?

更新 1月22日 22:10


2004年01月21日(水) 雪です。

九州ですが雪が降ってます。
道路は溶けてますが、車の上や家の屋根はうっすら白くなってます。
皆さんのところはどうですか?
夜の間に積もるのでしょうか。
雪の降らないところはちょっとでもパニックになるんだよね。
明日は晴れるといいな。

更新 1月21日 22:10


2004年01月20日(火) 解夏

田舎の映画館では人はほとんど入っていなかった。
長崎を舞台に病気を患った主人公とその周りの人たちの話。
観光地ではない長崎の景色がきれいでした。
これといった盛り上がりややきもきはらはらするシーンはないけれど、終始優しい雰囲気が流れていました。
それが人によっては逆に物足りなくなってしまうかもしれません。

私ごとですが、共演の石田(姉)さん、タイプです。

更新 1月20日 22:30


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン