Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2004年01月25日(日) 石づきを取ったあと

よく考えると、昨日書いた左折車線の話は正しいのか?
という疑問が。
ちなみに左側から道路が交わる片側2車線の道路の話です(どうでもいいって)。
何でそう思ったのかというと、実はアメリカから帰ってきてから日本では実家でちょっと運転しただけでした。
だから、なんかまだ勘違いをしているんじゃないかって。
気を抜いて右走らないよう気をつけないと。

今日は、えのきとシメジを買ってみた。
えのきの食感がたまらなく好きです。
鍋に入っているとうれしい。
えのきもシメジも初めて自分で買ってみたら、
な、な、なんと、自分の好きな大きさの束に分けられるんですね!
あなたにとってはあたりまえでも、私にとっては大発見〜♪
もうひとつわかったこと、束の大きさは大きすぎてもよくない。
日々これ学習。

更新 1月25日 23:30


2004年01月24日(土) 左折車線。

この街にはなぜか左折車線が多い。
「キープレフト」で2車線の左車線を走っているとその車線が左折車線に。
いままで左折車線ってほとんど見たことない。
右折車線は普通。
2車線あったら直進&左折車線と直進でしょ。

☆☆
学歴を見て投票をした人、どの位いるんだろう。
学校が卒業していないと言っているのに現地に行ったからって事実は変わらないと思う。
本気で変わるとか思っていたのか、それとも苦し紛れか。
学校の見解を聞かなくたって自分のことなんだからわかっていたんでしょう。
そんなことでせっかくの議席を失ったり、そんなことで得た議席、なんなんでしょう。
ここぞとばかり、鬼の首でもとったかのようなひとたち。

毎日、毎日こればっかり。

更新 1月24日 23:30


2004年01月23日(金) 寒い!

朝、部屋の窓から見た隣の駐車場。



うっすら雪化粧。
もうすぐここにカリメロが。
窓を開ければいつでも見られるぅ。

エアコンの調子がいまいちで部屋が寒い。

歳を取って寒い。
さらに自己申告でお祝いの言葉をもらって寒い。
そしてここでさらに自己申告(極寒)。

明日も仕事。

あ〜、さぶっ。

更新 1月23日 23:00


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン