Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2004年01月28日(水) にんにくは

あまったらどうやって保存したらいいんでしょう?
どのくらい持つのでしょう?
おろし金(プラスティック)にすりおろしたにんにくが付いて取れないのはどうしたらいいんでしょう?

イチゴを冷蔵庫にいれたら冷蔵庫を開けるたびにいい匂い。


ふと思ったことでした。

更新 1月28日 23:40


2004年01月27日(火) ランタン

昨日、長崎まで行きました。
おりしも「ランタンフェスティバル」開催中で、アーケードも無数の灯が飾られていました。



最近リバイバルの「モンチッチ」も、



路面電車もピカピカ。



電車の関係で暗くなるまでいれなかったけど、今日テレビでやっていた中継はとてもきれいでした。
長崎中華街やお寺、公園に無数のランタン。

☆☆
長崎には紀伊国屋書店があることがわかったのですが駅から遠いので、長崎の駅ビルの本屋で本をあさる。
本を買うとき、ハードカーバーで高くても単価が2千円以内だから衝動買いしてしまう。
結局、5千円とか結構な値段になってます。
買うときって値段より、「こんだけ買うと重いだろうな」って迷います。
ア○ゾンは1500円以上で送料無料だから買いたい本が決まっているときはいいけれど、なんとなく買いに行ってなんとなく買うことが多い。

川崎に引っ越したとき、本の量と重さにびっくりしたよ。
次に引っ越すときは処分しましょう。
捨てられないかもしれないけど。

更新 1月27日 21:30


2004年01月26日(月) 10年以上ぶりに

麻雀をしました。
休みが同じ同僚に誘われて、頭数あわせのつもりで行きました。
でも、ハンデなんかはなし。
学生のとき以来。
最低限のルールしか知らないし、点数の数え方なんて知りません。

東場4局、ツモッてあがった。
「ホンイツ、トイトイ、ツモ」ぐらいだと思って、「これいくら?」
と聞いたら、なんと四暗刻でした!
役満です、上がったのはもちろん見たのも初めて。

しかし、これをピークに負けつづけ、半チャン2回でほぼプラマイゼロでした。
あの役満がなかったら・・・。

何のことかわからなくてごめんなさい。

気乗りせずに行ったけど、やっぱ向いてないわ。

更新 1月27日 1:50


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン