Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2004年02月29日(日) 転勤の話

同じ会社から出向してきている同僚から電話。
きょう、出向先の上司から転勤をにおわす探りを入れられたという。

彼は今の仕事がいやで、一日も早く出向を終わりたく転勤なんてもってのほか。
東京に彼女がいるんじゃないかと疑われるくらい毎週のように東京に帰っている。(実際はいない)
かなりショックを受けていたようです。

以前に出向中の転勤について確認したところ、出向もとの所属が変わらないから問題はないとのこと。
ただし、出向も3年目に入ってこれからいつまで続くのかということと、転属のことなど不安はあります。

一年程度の期限付きであるなら、川崎とこっちの二重生活をしなくてすむという利点はあります。
来年いっぱいで川崎の寮も追い出されることだし。
そのときに出張だったら東京に住まない家を借りなければいけなくなるか、住所不定になるか。

あした探りを入れられるんだろうか?

(結構、九州楽しんでいるのも事実)

更新 2月29日 22:40


2004年02月28日(土) ヨーグルトとおない歳

夕方から雨が降るという予報だったので、午前中に洗車。
昨日、かもめの爆撃を受けていました、3発も。
なんで雨が降るのに洗車?とお思いでしょうが、カバーをかけているのできちゃないままではなくきれいにしてカバーを掛けて雨に備えるということですね。
最近行っている洗車場に休日に行くのは初めてで、数台の車が来ていましたが首都圏のように順番を待つということはなかったです。
ここはふき取りスペースも広いしトイレもきれい、そしてお湯が無料です。
帰ってきて昼を食べて横になったら夕方でした。

最近気に入っているCMは「グリコ ヨーグルト健康」。
33年前に生まれた健康を擬人化してその歩みを振り返るというもの。
映像の古い感じがよくできている。
自分と1個しか歳が違わないから「これが一般的な33歳の描かれ方なのか」という感じ方もあり。
あんなに大きな子供がいてもおかしくないんだよね。とか思ったり。
実際、同級生であのくらいの子供がいる人もいるしなあ。
うーむ。

更新 2月29日 0:30


2004年02月27日(金) イカづくし

題名と関係なし

きのう「キスイヤ」で20歳の女の子が彼の気持ちがわからないって相談で彼に番組が取材したら、
・彼女の容姿は40点(彼女は努力している)、
・顔が好みじゃない、
・好きという感情はない、
・付き合っている理由は暇つぶし、つなぎ、
・他にいいこがいたらすぐに行く。
という話で、それを見た彼女が号泣。
後日、彼と直接話して上記のことを直接言われて別れるかと思ったら「いい人ができる前に振り向かせればいいんでしょ」だって。
彼女は彼の容姿にべたぼれでつりあうように一生懸命。
だけど、こんなことを言う、しかも直接言う人ってどうなの?
彼女は「ここで別れたら今までの努力も無駄になる」って言った。
彼女の気持ちが理解できないのは、若くないから?それともそこまで人を好きになったことがないから?

☆☆気を取り直して日記☆☆

佐賀の唐津、呼子方面へ行ってきました。
メインは呼子のいかですが、唐津は通り道です。
唐津で唐津くんちで使われる「曳山展示場」へ行ったのですが、14台ある曳山は約250年前に作られたものですが毎年町を練り歩くのです。
飾ってあるだけでも迫力がある曳山が唐津の町を行く姿、見てみたくなりました。




祭りの様子のビデオ、ひっそりとした小さい唐津のまちがまるで別の町のような盛り上がりでした。

それから波戸岬の「玄海海中展望塔」へ。



展望台じゃなくって下(海底)へ降りていくんです。
天然水族館みたいなもの、波が結構あったので周りが揺れているのに自分が揺れている錯覚に。
水族館じゃないのでどこの窓をのぞいても同じ魚たち。
ちっさいふぐとか。






おなかもすいてきたので、呼子へ。
ここのイカは有名らしく、ぜひと勧められました。
イカの定食。
生き作り、イカシュウマイ、げそてんぷらなど。
生き作り、足が動いているんですよ、くにゅくにゅ。
皿からはみ出して足だけ逃げるんじゃないかってくらい
目が見ているような気がして気になってしょうがない。
「僕の身を食べないでぇ〜」(笑)



生き作りの身を食べると、そのげそを天ぷらにするわけです。
イカづくし、イカ好きのあなた、是非。

更新 2月27日 21:30


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン