Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
2004年03月11日(木) |
忍耐、過ぎてしまえば・・・ |
顧客先から事務所に帰ってきたら、言い争いをしている二人。 うちのグループ会社は全社的に入社2年目に論文を書いて発表をするという習慣(?)がある。 その論文作成者と指導者が、「毎回、毎回書き直しさせられてやってられません。」とかなんとか。 終わってしまえばなんてこと無いんだけど、やっている本人はつらいよね(経験者)。 実際、この論文でくじけて会社をやめてしまう人もいた。 はたから見ていると指導される側がする側の意見を納得していないように見える。 俺のやり方を否定されるのはたまらん、と。
あと少しだから、お互いになんとかがんばって欲しい。
更新 3月12日 1:10
2004年03月10日(水) |
カリメロの世話も焼かないと |
カリメロは納車時にコーティングなるものをかけた。 洗車時にワックスをかける必要がなく、ワックスのふき残りによる汚れの心配もなくピカピカ。 効力がなくなってきているので再度かけなおそうかと思ってインターネットで近くのチェーン店(フランチャイズ店)を調べた。 長崎県には無し、1番近くて佐賀の鳥栖(高速で1時間くらい)。 そのうち電話して問い合わせてみよう。
そろそろ2回目の12ヶ月点検も出さないと。
☆☆ このあいだ、空港近くの駐車場で「屋根付」の文字にひかれて入ったら最上階しか空いてなかった。←屋根なしじゃん。 ほんで、カバーをかけておいたら帰りに「最上階しか空いて無くってすみません」って恐縮された。 カバーかけてたのはいつものことでいやみのつもりじゃなかったのに。
更新 3月11日 6:40
足りないものはなんだろう?
才能、運、努力・・・
出口が見えない。
更新 3月11日 0:30
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|