Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2004年03月23日(火) 明日の予定

あした、鳥栖(佐賀)まで行ってきます。
カリメロにコーティングをかけるために。
ショップに電話したら、「そんなに遠くからくるの?」って言われた。
ネットで調べたら長崎には取扱店はなかった。
どのくらい遠いかって言うと、高速使っても1時間30分以上。
天気もよさそうだし、あしたのBGMも手に入れたし。
朝一で車を預けて夕方に取りに行きます。
その間、先日オープンしたここへ行こうと思います。
平日でも混んでいるのかな〜、お金つかっちゃいそうだな(嬉)。
鳥栖駅まで戻ってバスで行くようだと思っていたら、代車が借りれるようです。

凛ちゃん・・・
「ハイ!」が痛々しい。
「子供が好き」と「子供を愛する」は違うよね。
アズマ(幹)は歳とったのか、役者の幅が広がったのか。
後者だな。
ちょいウル。

更新 3月23日 23:10


2004年03月22日(月) 新豆入荷

某コーヒーチェーンにコーヒーを買いに行ったらいつも買っている豆がなかった。
店員さんに「最近豆の種類変わりました?」って聞いたら、「いいえ」という返事。
どう見てもいつものがない。
「○○ブレンドってありましたよね〜。」って聞くと、「いま切らしてます。」って。
しょうがないので「期間限定」っていうのを買ってみた。(この言葉に弱い)
ミルを持ってないのでひいてもらった。
挽いてもらっている間、デミでコーヒーが出る。
ちょっとしたことだけどこんな事にもつられている単純な自分。
新しい豆も慣れるとおいしくなってしまうんだろう。

苦味があって、酸味が少な目が好みです。

更新 3月22日 23:00


2004年03月21日(日) 日頃の行いの賜物2

夕方からハウステンボスに行って花火を見るはずだったのに天気予報どおり雨。
予定を変更してお食事会。
一軒目は駐車場に停められないくらい混んでいて別の店へ。
カジュアルイタリアンみたいな店へ。
地元の人に連れて行ってもらう。
普段まったく接点のない異業種のひとの話を聞くのは楽しい。

21時にハウステンボスの近くまで戻って車の中から花火を見た。
遠くからだけどライトアップされた景色はきれいだった。
今度は晴れた日にゆっくり見に行きたい。

えっ、雨男だって??

更新 3月22日 0:20


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン