Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
またひとり、お気に入りの日記書きさんが引退します。 きょうの日記はその組長に捧げます。
思えば、日記を書き始めた2年前、32歳という同じ歳の彼女が結成した「32歳組」なるものに参加して昔を振り返り、同じ年代に過ごした懐かしい話題に盛り上がったりしたこともありました。 オランダへ行くときに、日記がかけなくなるかもしれないと書いたら、メールをくれましたね。 うれしかったですよ。
日記の中で繰り広げられる日常や、姉である室長とのステレオ多重日記や憎めなくて愛すべきキャラの「母チャン」との掛け合いなど楽しく読ませてもらいました。
突然の結婚宣言とそして今回の引退宣言、残念ではありますがあなたの幸せを願ってなりません。
忘れないでね〜
更新 3月26日 21:30
いまいる部屋は消耗品も補給されます。 おとといトイレットペーパーがなくなるので持ってきてくれるよう頼んだのですが、持ってきたのは「芯なし」。 ホルダにはつけることができません。 持って来た人に「これじゃつけられないんで”芯のあるやつ”を持ってきてください」といったのに昨日は来なかった。 モノがモノだけにきょう催促の電話をしました。 芯のある男への第一歩。
更新 3月25日 22:30
コーティングしてきました。 すべすべです。
予定通り、車を預けている間「鳥栖アウトレット」に行きました。 つくりはアメリカのアウトレットに近いです。
朝10時に行ったときは、平日だから混んでないな、と思ってたら昼頃には結構混んできました。 フードコートも席が空いていないくらい。 土日はどんなに混むのか、想像できます。
もちろん、買い物しましたよ。 あまりにも天気がよくって、半袖×2、カットソー、春物(?)上着。 靴、ジーンズはサイズがなくって残念だったのか、よかったのか。
また行こう。
更新 3月24日 21:50
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|