Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
仕事の携帯が突然壊れた。 画面が真っ暗。 誰からかかってきたかわからないってコワイ!
ピロピロピロ〜♪ 一緒にいた同僚「はい、○○です!」 相手「・・・」 同僚「ん?」 相手「ハロぅ。」
相手は外国人の同僚、いつもは名前が出るから英語ででるんだけど画面が真っ暗で誰からかかってきたかわからなかった。 突然日本語で出たから、びっくりしたみたい。
その電話がないと仕事にならないのでそれから急いでショップへ。 ただの機種だし、時間もないし修理より機種変更。 1番安いやつ、かかればいいのです。 思ったより早く出来上がりました。
画面もきれいになりました。
更新 4月28日 23:30
もうすぐゴールデンウィークなんですね。 カレンダーとおりの勤務をしている人に「halohaloさんのゴールデンウィークはいつですか?」って聞かれました。 いつも休みが多いのでこの上連休なんてもらえません。 代わりになる人もいないんで。 お客さんも休みなしなのでサポートも休みなしです。 ただ、5月1〜3日は連休とかぶるんですよね。 道とか混みそうでやなんですけど。 2日は、オートポリス(熊本と大分の県境)にアルファのアマチュアレースを見に行く予定なんですが。 陸路:長崎道→大分道→国道、県道か 海路:島原→フェリーで熊本→国道 のどちらか迷ってます。 じげもん(地元の人)のおすすめは陸路だそうで。 ↑使用法があってるか?
更新 4月27日 22:30
2004年04月26日(月) |
「あなたはもう若くありません」という宣告書 |
定期健康診断の案内が来た。 1月に○4歳になったんですが、数え歳では○5。 去年までの「一般健診」から「成人病健診」に。 つまり「人間ドック」(ワォォォォォォーーーーン!) いつかは来る日とは思っていたけれど、実際来ると結構ショックが大きいです、どよーん。
「あんた、いくら童顔で若く見えるからって調子に乗っているけどもう若くなんだよ、へへへ。」 といわれたようです。 少し前までは、「30までは」が「35までは」になり・・・いつまでつづくんだろう。 その先にあるのは、?
☆☆ 今月は家に帰れなかったので現金書留で駐車場代を送った。 いまどき振込みができない。 車のない空き地に毎月いちょまんはっせんえん。 無駄だけど、どうしようもないなあ。 解約して急に帰れって言われたら困るし。 誰か借りてくれません? 東横線の川を渡ったあたり、ちょっと駅から遠い。
あ〜、きょうは壊れ気味。
更新 4月26日 22:00
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|