Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
熊本にあまり知られていないが地元ではポピュラーな食べ物があることを聞いた。 太平燕(タイピーエン)という中華料理。 春雨のスープですが具だくさん。 おすすめの紅蘭亭に行ってみた。 そのひとのたとえが「ちゃんぽんの麺の変わりに春雨が入ったもの」がぴったり。 ちゃんぽんほど重たくないのでスープと一緒にするする食べられます。 馬刺しもいいけど、熊本へ行くときは是非食べてみてください。 ということで今日は熊本泊。
☆☆ ちょっとした会話の中で子供のころその人がなんて呼ばれていたのか知ることがあった。 心の中で呼んでみた、「みーちゃん」って。 年上の人だったけど。
更新 5月1日 21:30
今日の看板(不定期更新)「大木切ります」
前から乗ってみたかったマツダのRX-8に試乗してきました。 全世界で唯一のロータリーエンジンを持つ車。
カリメロと並ぶ
ドアは観音開き。
パワーもあるし足回りも適度な固さでなかなかよい。 けど、外観は受け入れがたいものです。
アンケートにも、今の車について「非常によいとよい」しかつけないなんて明らかに冷やかしなのにいやな顔をせず対応してくれました。 途中から、冷やかしを自己申告したんですが。
試乗のときに「この辺はよくネズミ取りしてるんですよ」って言ってたところを帰りに通ったらほんとうにやってた。 前の車がゆっくりだったので助かりました。
更新 4月30日 22:30
安田大サーカス風に、
ドン!ドン!ドン!お休みだ!、ド!、ドン!、ドドン!うれしいな!
きょうはすごくいい天気でした。 なのに、お仕事〜。
あしたはどうでしょう?
次の休みに帰る事にしました。 マイルで。
そろそろ半袖が必要になってきたので。
更新 4月29日 22:00
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|