Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
2004年05月10日(月) |
10時より武蔵溝ノ口にて |
前の職場で一緒だった友人と武蔵溝ノ口にて会いました。 自分も彼も溝ノ口なら乗り換えなしだから。 でも結局タクシーで帰ってんじゃん。(2時) 仕事も含めていろいろと腹を割って話ができる数少ない相手。 いまの職場ではそこまで話せる人はいないので貴重な存在。 あしたは寝坊して乗り遅れないようにしなくちゃ。
更新 5月11日 2:10
はっきりとした約束はしていなかったのでお気に入りのラーメン屋で食べていたとき、メールが着ました。 あとで聞くとクレームの対応で仕事だったとのこと。 建築設計士の友人はいつも忙しく会社に泊まることもしばしば。 中目黒に最近できたジンギスカンのお店に行ってみることに。 焼酎と日本酒が割と充実していて、遠めで見たよりも中はきれいでした。 ほぼ一年ぶりにあったのでお互いの近況などを話したり。 慢性的な人手不足であまり大きくない会社には即戦力となるような設計士はなかなかこないので仕事量が半端でないので、あうたびに友人の体を心配してなりません。 契約書なるものを見せてもらったんですが、皆さん思ったより頭金が少ないのにびっくりしました。 またの再会を約束して別れました。
更新 5月10日 17:20
オハヨウゴザイマス
「チョコパックン」です。目と口がついてます。
長崎空港のラウンジ、以前は無人だったのに有人になってました。 1時間前からはいって出発までひとりきりでした。 赤字なのにいいのでしょうか、JAL。
連休も終わり、飛行機は空いていました。 事前に非常口席を予約しておきました、足がゆっくり伸ばせるから。 向かいに離着陸時はキャビンアテンダントさんが座るのでちょっとてれくさいです。 機内放送のあんちょこを見てました。 新人さんでしょうか。
川崎駅でヨドバシによりSDメモリを買った。 京成駅前の旧店舗がアウトレット(ヨドバシ)になっていた。 旧西武に新店舗ができたけど、キャリーバッグ引っ張っていたし混んでそうで行きたくなかった。 アウトレットのほうで買うことができた。 新店舗はまた今度ゆっくり。 南武線は川崎駅折り返しなんですが、川崎駅についた電車からホームにあふれるほどの人が降りてきた。 川崎駅は週末は結構人が多いね。
部屋について休んでからもうひと仕事。 コンポを送る為にコンビニまで。 重かった。
本屋に行ったらこんな本を見つけてかってしまいしました。 テレビ好き、これから薄型テレビを買おうと思う人は要チェック!
更新 5月8日 21:50
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|