Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
こんなDVD買ってしまいました。

音と映像の「マフラーカタログ」。 実際に装着している車に乗っている人が近くにいれば音を聞かせてもらったりできるのですが、なかなかそうもいきません。
あっ、DVDプレーヤーがない!(爆) 買おうかな、また帰るときまで我慢しようかな。
そんなん、どれも同じ、もったいない。 というご意見はごもっとも。
更新 5月16日 23:20
☆☆ 昨日メールをした人から返事がありました。 覚えていてくれただけでもうれしいのに御礼まで言われて感激です。 オランダにいるときにずっとメール交換していた人ですが、帰国後ぱったりメールしなくなりそれ以来。 忙しそうだけど充実しているようでよかった。 これからもよろしうおねがいします。
明日から休みです、明日の朝明けなんで明日は寝て終わるんですが。 休み中天気大荒れらしい。 すでに大雨、雷注意報。
雨が降ったら気がまぎれたりして。
晴れたら癒しの旅に行くつもりだったのに。
電話は苦手、特にかけるのが。 待ってるだけじゃだめなのに!
更新 5月16日 1:00
人恋しくて一年以上も音信普通の人にメールをしてしまった。 迷惑だっただろうか。
1年間の任期を終えてサポートのオランダ人が帰りました。 いる間は、「あいつ仕事もしないで」とかいろいろ思うところもありましたが、結構楽しかったことも多かった。 毎朝、脳天気に「オ、ハヨゴッザイマース」ていってたのも聞かれなくなると思うとちょっと寂しかったり。 彼はトレーニング部門にもいたことがあるんで帰り際に「帰ったら新しいトレーニングコースを提案してオランダに呼ぶから」なんていってくれたりして。 内心、「呼ぶのは春か夏にしてね」なんて思ったり(←遊びじゃなくて仕事ですよ)。 送別会のとき、「来た時は2人(奥さんと)だったけど、3人で帰ります」なんて、奥さんオメデタだそうです。 いつだか、「日本で仕事続けるのはどう?」って聞いたときに、 「そろそろ子供も欲しいし、それにはオランダへ帰りたい」って言ってたのは、そういうことだったのね。
そのうち、トーマス君だけになるのかな、代わりの人が来るのかな。
更新 5月15日 1:00
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|