Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2004年06月06日(日) 日に焼けた高校生

昨日今日とお休みなのに高校生をよく見かけました。
高校総体だったようです。
天気がよくってよかったですね。
背中に学校名が入っているジャージをみると「○○!」って呼んでみたくなる、車の中でひとりで叫んでみた。

いまの顧客に来年また装置を納入する内示が出たようです。
工場内で最も高価な機械なので幹部の最終判断で決まります。
ゆえに政治力が働くこともあり、決まりかけた仕事を逃したこともあります。
日本以外の市場では強いのに日本に入り込めないのは競合他社が日本メーカーだから。
そりゃ、お客の立場なら日本人が日本語で対応してくれるほうを選ぶよね。
価格だってこっちのほうが高いし。
それらを考慮しても選んでもらえるような性能が必要。

ということで、さらにここに長くいるような気がしてなりません。

更新 6月6日 22:10

映画が公開されるとはいえ、この週末の竹内U子の露出多すぎ。
嫌いじゃないのに飽きてきた〜、もうたくさん。


2004年06月05日(土) チャンス1回逃し

きのうペットボトル飲料(500ml)が77円だったので、買いだめ。
このなかに飲み物じゃないのが一本。
間違えそう。


  ↑これダシ

ゆうべ同僚から電話があった。
気がついたのが遅かったので電話しなかった。
きょう聞いたら、合コンもどきだったって。
失敗!
でもひとみしりだから合コンって苦手なんです。
いかんいかーん(なにが)

更新 6月5日 22:30


2004年06月04日(金) 欲しい!かなりマジ

今日は暑かった〜、30℃こえたんちゃう?
屋根付洗車場でカリメロを洗ったよ、きょうはホイルまでごしごし。
白いホイルはブレーキダストが目立つんだよね。
そのあと、暇つぶし(失礼)にディーラーに行った。
ディーラーに曲がるとき、ショーウィンドー越しに見慣れない車が見えた。
な、な、な、な、・・・・・・・・・なんと、Alfa GT様でした。
雑誌で見ていて、カッコええのうって、ずっと思ってた。
来週末(12、13)が発表会だけど、早く到着したんだって。
あっちのぞいてこっちのぞいて、ディーラーさんもまだ全部わかってないみたいでいっしょに機能確認したり(笑)。
やっぱし実車もカッコええ〜。
でも、おいらにはカリメロがいる。
それよりもこのお方、かなりお高くてそっちのほうが問題。(欲しいのは一番上のグレード)
ほんと欲しいわ、「あんた、この先一生ひとりなら買ってよし」なんて囁きもきこえたり。

いとしのお方



明日から仕事。

更新 6月4日 19:50


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン