Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2004年06月15日(火) 読書感想文(noidol氏へ捧ぐ)

エンピツ仲間のnoidolさん(現役ぢょし大生、道産子)のをよみしました。
赤裸々に書かれる彼女の私生活、そして家族までもがさらされている。
「真実は小説より奇なり」とはよくいったもので、筆者の実体験に基づくエッセイが満載です。
ともすれば、周囲の目を気にして振舞ってしまいがちな年頃なのに、いきなり「うさぎに小水をかけられてみたり」、時には「はながずるずるたれていたり」、時には「傘に髪の毛が絡まってエライ事になっていたり」。
そんな出来事ばかりではなく、自分の考えや信念を”きっぱり”と書いていたり。
もともとエッセイや紀行文を読むのが好きなのでこのたぐいの本は触手が伸びます。
本人は日記中で「在学中の大学生協にこの本があるのをみて近づけなくなった。」と書いていますが、確かにうなずけるところはあります。
そこまでさらしているということです。
出版にあたってはだいぶ悩まれたようですが、千載一遇のチャンスとして英断をされたそうです。
こうやって書いているとnoidol氏はかなり変わった人物だと思われるかもしれませんが想像するに、誰にでも起こっていること、もしくは起こりうることを捕らえて文章化することが出来た普通(ってなんだ?)+αなひとだと思います。
人を信じやすく、お姉さんにはよくだまされていたようですが(笑)。
本の紹介から一部を読むことが出来ますが、それだけで飽き足らない方、他の章も読みましょう。
そして一日も早い借金完済の日をむかえさせてあげましょう。(かなりの額も持ち出しらしいです)
ちょっと最近疲れ気味だなあ、とか、元気がないなあ、とか、作られたものにはもう飽きた!という方是非ご一読いただけるとうれしいです。

更新 6月16日 0:50


2004年06月14日(月) よりより

あさ、やっと寝たと思ったら郵便やさんが「ピンポーン!」って。
きっつー、寝ぼけてでました。

このあいだ、帰ったときにあった友人から電話がきたよ。
忙しい人だから突然のことでびっくり。
お土産であげた「よりより(唐人巻)」が気に入ったらしく「買おうと思ってパンフレットを取り寄せたらしいんだけどなんか違うみたいで」って。



そんなの喜んで送るよ!
なに、F砂屋のカステラも良かった?
ん、それも送るよ。

よりよりは中華街で買えるけどよこはまではうってないんかね。

元気そうで何より。
次の休みには送りますので。

更新 6月15日 1:00

☆☆
きょう机の上にボヌスの明細があったよ。
振込みは10日にあったからどうでもいい紙なんだけど。
実際、ここ何年か支給日にこの紙もらってないし。
控除額、多いねぇ。
厚生年金(いま話題の年金)。

いいかげん、自分のパソコンでも買おうかね。
電話ひいてADSLにしちゃったりして、仮の住まいなのに。

ETCカードがきたら本体を買って取り付けるぞ。


2004年06月13日(日) ロンリーナイト1日目

6月から夜勤はひとりになりました。
なんもなきゃいいんですけどねえ。
ただいま休憩中です。

更新 6月14日 2:30

そうそう、ピチカートファイブのボーカルはやっぱ野宮真貴だと思うんですけど、オリジナルラブとしての田島貴男はすきですが。


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン