Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2004年07月17日(土) 忍耐とは

漫画家の鈴木Y司さんがなくなったそうです。
お笑いマンガ道場世代としてはざんねんです。
マンガ道場といえば、だん吉のおまけコーナーですが相方が川嶋Nは記憶に新しいとおもいますが、「だん吉、エバのおまけコーナー」というフレーズがやけに記憶に残ってます。
エバって誰?あの人はいま?

☆☆
ひとの上に立つには忍耐が必要です。
自分には難しいです。
たびたび遅刻する人、しかも前日遅くまで遊んでいて遅れてくる人にあなたは毎回注意しますか?
自分は、「この人には何回言ってもダメだ」と思った瞬間から注意する気すら起こらない。
やむをえない理由がなくて時間が守れない人は仕事で避けられない限りお付き合いしたくありません。
できれば仕事でもかかわりたくありません。
根気よく付き合うほど人間が出来ていません、申し訳ないんですが。

更新 7月18日 1:00

ちまたじゃ連休らしいね、しかも夏休みだって!


2004年07月16日(金) 最後通告

悲しいときー、ランダムジャンプで自分の日記にあたったときー。

最後通告がきました。

「あなたは歳なので寮から出て行ってください。うんぬんかんぬん・・・。期限は1月末」

さて、どうしましょうかねぇ。

1.転勤
2.荷物だけ引き払って住所不定

しかし、今後業務が拡大してココ(長崎)にいるとは限らなくなってきました。
候補は、
長崎(ココ)
熊本
関西のどっか
富山の魚津(先ほど間違った記載をしました。訂正済みです。スミマセン)
など。

秋口までには決まりそうなんで様子を見て引っ越すしかないですかねぇ。

東横線沿線のとこで便利だけど自分で住むには高いねぃ、それ以前に仕事がないんですが。

イナカモノには田舎が落ち着くってことで。

きょうから夜勤。

更新 7月16日 1:30


2004年07月15日(木) 以心伝心

きのうカリメロがドナドナになったころ、なんと実家の車もエンジンがかからなくなったそうです!
実家の車は国産大衆車。
JAFを呼んでみたらエンジンがかかったそうで原因は不明。
バッテリは変えたばかりらしい。
原因不明のほうが怖いんですが。

↓こんなニュースが!

************************************************
伊アルファロメオがリコール、火災やエンストの恐れ


 イタリアのアルファロメオの乗用車で2件の不具合が見つかり、同社の日本法人が15日、国土交通省にリコール(無償回収・修理)を届け出た。

 「アルファ156 2.5 V6」など3車種計1194台(02年5月〜04年1月輸入)は右ハンドル車のパワーステアリングオイルが漏れ、火災に至る恐れがある。「同147 3.2 GTA」など5車種計898台(03年8月〜04年4月輸入)は燃料パイプから燃料が漏れ、エンストする恐れがある
************************************************


詳細はホームページでもわかりませんが、輸入時期が外れているので大丈夫かと。
あした車が戻ってくるときに聞いてみよっと。

更新 7月16日 0:40


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン