Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
N○Kの集金の人が来た。 前にここに住んでないからって言っていたのに、何ヶ月も住んでるからとか何とかかんとか食い下がるのでこっちも思わずきつい口調になってしまいました。 あとで思うと悪いなと思うけど、またこられても困るというかめんどくさいし。
もっときついこといわれたりしてるんだろうな。 いやな仕事だよ。 喜ばれることがないなんて。 やっていてやりがいとかあるのかな。 契約(集金)件数で歩合金が出るんだろうけどそれぐらいか。
そもそも、テレビがあるだけで無条件に金を払わなければいけないなんておかしい。 サービスの代価に対して払うべきものを(半)強制的に集めるなんて。
民営化して企業努力すべきではないの? 市営バスだって広告をしょって走っている時代だよ。
更新 8月4日 18:50
今回のシフトはいつになく忙しかった。 ほとんど一日中クリーンルームに入りっぱなしだったし、たちっぱなしなんで足が痛かった。 昨日は9時から入って14時に昼に出て16時に入って23時まで出なかった。 クリーンルームに入るにはクリーンスーツ(無塵着)に着替えてエアシャワーをあびて入るので、一度入るとトイレに出るのも面倒くさいんです。 なるべく水分を取らずに入る前にトイレに行くことにしています。 ちなみにクリーンルーム内では目以外は覆われているんで、中であった人に外であっても目しか知らないので誰かわからないことがよくあります。 あと、目だけでイメージしていた人がぜんぜん違ってたり。
更新 8月4日 19:00
お盆休みに福岡出身の同期が帰省するってメールが来た。 けれど、お盆の週はずっと夜勤。 元の職場で仲のよかった同期でしばらくあってないから中洲で会いたかったなあ。 半導体工場は年中無休。
更新 8月2日 22:00
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|