Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
夜勤明けで寝ぼけ眼で車を修理に出しました。 ディーラーさんといっしょに板金屋さんへ。
傷のところにマスキングを貼っていったらほぼ全面になりました! すべてが保険で直るかわからないけど、それは板金屋さんに来た保険屋さん次第。 板金屋さんも百戦錬磨なんでお任せしました。
あした電話で状況を確認して後はきれいさっぱり忘れて行って来ま〜す。
家まで新型パンダで送ってもらった。

座面が高いね。 旧型がパンダってイメージを作ってしまったから認めないひともいるんだろうねえ。
更新 9月21日 0:30
のんのこってなんだ?と思いつつ、事務所近くの広場で昨日からのんのこ祭なるものが催されておりました。 このあいだの花火のときといい、また夜勤でした。 どっから来たのってくらい人がいたよ。(田舎なりに) ちいちゃいよさこいみたいで、踊るみたい。 昨日は、FUJIWARAとダイノジともう一組きたんだって。
そうそう、台風被害は等級据え置きらしいよ。 こうなったら台風の前からあった傷も直してもらうかねい。
あしたは寝ないで朝一ディーラー。 あさっては午前の便で東京へ。 やほーい、夏休み!
更新 9月20日 4:15
2004年09月18日(土) |
10分のために東京から |
先日、本社(東京)から電話がかかってきた。 リ、リストラ?ではなく、 なんでも、ポイント制となっている退職金ポイントに大きな誤りがあってその説明のためにわざわざ東京から来るという。 しかも、こっちは夜勤なので始業の20時頃に来るという。 電話口ではわざわざ来なくてもいいし、今まで気づかなかったくらいだしといったがやっぱり来ると。
きょう、20時頃その人はやってきた。 人事部長の判を押した書類には、2年前から間違っていたことが記されていた。 ちょうど、分社したり事業部が変わったりごたごたしてた頃だ。
案の定、10分程度で話は終わった。 きょうは長崎に泊まるそうです。 楽しんでください。
しかし、今回の旅費、人件費いくらかかったんでしょうね。 いっそのこと、自分を東京に読んで説明してくれればよかったのに。
更新 9月19日 1:00
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|