Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
2004年12月12日(日) |
オランダのことを少々 |
便座が高くて足がつかない。足が短いって突っ込みはなしで。

ショッピングモールのクリスマスツリー。

広場のワッフル屋台。

駅前のサンタのイルミネーション、前を通ると「ワッ、ハ、ハ〜」って大きな声が。

Sintakulaasのプレゼント

更新 12月13日 21:10
2004年12月06日(月) |
Sintakulaas |
オランダでは、12月5日は「Sintakulaas」の誕生日としてお祝いされます。 2回サンタがやってくるようなもので、お菓子なんかが配られます。 ちょうどこちらについた日が12月5日で夜中に同僚の部屋から帰ってきたときに廊下でなんかやっているな、と見てみたら各部屋の前に「Sintakulaas」のおかしを配ってました。 「Sintakulaas」は黒塗りをした「Black Petes」を従えています。 おととしこっちにいたときにスーパーで「Black Petes」を見かけたときにフードの着いたダウンを着ていて家に帰ってフードの中にいつのまにかお菓子が入っていた。
ミネラルウォーターを買って封を開けたら「プシュ」って。 忘れてました、炭酸入りのミネラルウォーターを。
更新 オランダ時間 12月7日 20:20/日本時間 12月8日 4:20
午前の便だけれど成田発なので朝はゆっくり。 朝のニュースで悪天候により交通機関が乱れているといっていた。 もし川崎から来ていたら乗り遅れるところだったと思う。
同じ便で行くはずの人が心配になり電話をしてみたけれどつながらない。 アムステルダムからそのひとのレンタカーに同乗させてもらうことになっているけど、乗れなかった場合のことを考えてみた。
搭乗数分前になって現れました。 成田エキスプレスも遅れていて、遅れてきた列車も途中で何回も止まって間に合わないかもしれないと思ったそうで。
飛行機は新しい777でひとりずつにモニターがついていて映画も好きなものを好きなときに見られるし、音楽もチャンネルがたくさん。 しかも3人掛けに1人で途中横になって寝てしまいました。
いつものように一時間くらいしか寝なかったけれど疲れなかったのは成田泊だったから。
アムステルダムから車で2時間くらいでこちらの時間で17時半くらいにホテルにつく。 2人で食事をとって、遅くにフランクフルトで乗り換えて着く同僚を待つ。 うとうとしていると同僚から到着の連絡が。 でも、フランクフルトでロストバゲッジならぬ、積み忘れをされたそうで。
更新 オランダ時間 12月6日 16:40/日本時間 12月7日 0:40
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|