Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2004年12月24日(金) やっとお休み

昨日の朝に夜勤があけました。
久しぶりの夜勤はきつかった。
昼間にPCのセットアップとかもあってあんまり寝れなかったし。

昨日の朝、帰ってきてから髪を切りに行きました。
先週、いい感じだと思った店が閉まっていて「つぶれた?」って思ってましたがやってました。

店員さん「今日はお休みですか?」
halo「いや、夜勤明けです」
店員さん「じゃこれから帰ってクリスマスの準備ですか?」
halo「いや、ひとりなんで・・・(悲)」
なんて会話をしながら何とか眠らずに。

夕方に車を取りに。
2日前に雪が降って、早めに車もって行ってよかった。とほっとした。
次の日には溶けてたんですがね。

車検のほかには純正のアルミホイールにスタッドレスタイヤを組んでもらって履き替え、オイル交換。
ディーラーのひとと、車検シールがいつから小さくなったのか、とかリサイクル税の導入やら長々と話し込んでしまいました。

タイヤ代(工賃)こみで2○万でした、ほぼ計算間違いで不払いだった残業代で払えました。
アルミホイールが変わるだけで車の感じが変わった、なんて思うのは親ばかかなぁ。

車検の記念(?)ワインをもらったのですが、これが開けられる日は来るんでしょうか?

更新 12がつ25日 22:20


2004年12月19日(日) 甘いコーヒー

髪を切ろうと思って代車の「カリーナ」でうろうろしました。
富山市まで行けばお店はたくさんあるんだろうけど、ここからはだいぶかかります。
そうです、またまた田舎町です。

ナンバーを買った時から変更してないので車の税金の請求書を実家に送ってもらってます。
車検なので税金の領収書をおくってもらったとき荷物の中にハワイのお土産のコーヒーが入ってました。
このコーヒー、バニラ&マカダミアナッツフレーバーと言う代物。
コーヒーそのものがすごく甘い、いや甘ったるいくらいのにおいがします。
淹れているときはそれほどでもなく、淹れたコーヒーもそれほどでない。
というか、鼻が慣れてしまったか?

オランダで買ってきたコーヒーも飲みたいけれど、そっちを開けたらそっちばかりのみそうだし。

更新 12月19日 20:40


2004年12月18日(土) 代車生活

カリメロを車検に出してきました。
ヘッドライトのバルブ(球)の照度が高いものがおいてあって値段を聞いたら思ったより安かったので交換を頼んでしまいました。
相変わらずの衝動買い生活。
車検前に雪が降らなくって良かったです。

昨日は急に夜勤になって、そのまま寝ないでディーラーに行った。
結局昼間は寝ていないから徹夜してるってこと?

1月末くらいまで忙しいので更新は時々になると思います。

更新 12月18日 23:00


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン