2002年02月21日(木) |
昨日はごめんね、今日こそ |
ゴスペラーズの激烈アダルチィー!あたらしい!7枚目アルバム、 「FRENZY」=情熱的な。 を独断と偏見で大解説ッ!しようと思います。ハイ拍手!! うん盛大な拍手ありがとう、ありがとうございます。
一日じゃ解説しきれないので数日にわたってお送りします。
今日は前書き(笑、本気) 私はゴスペラーズに関して言えばアッパーな曲の方が好みなんです。 ゴスマニア人口でいえば、こういう意見の人は約一割ではないでしょうか… たとえば一つ前のアルバムでは最後の曲はアカペラで、ゴスマニア的にはそれが好きじゃないとモグリだみたいな雰囲気がある。てことでなかなか言いにくかったんです正直。 しかしこれで正々堂々と言えます…! 私はエロいゴスペラーズが、ダイスキだぁー だぁー …ぁー…
スッキリ。 だからねーホント感無量ですよ。 攻め倒し大人のアルバム「FRENZY」、必聴でございます。
でも緩急の付いた大人な攻めなので、何となく聴きでも全然飽きが来ない。 そこがまたエローい(※井馬的賛美の言。) そんなゴスペラーズの渾身力作アルバム、です。まとまらんわこれ。
次回は「特に私が注目して欲しい曲ベスト3」をお送り致します。 こっちが本番なのでチェキ。
2002年02月19日(火) |
ばばんば、ばんばんばん。 |
げっとみーおーん!!(キラキラキラ)
…ハイッ!!やってきました「FRENZY」=熱狂的な。 今日はゴスペラーズのアルバムとシングルの同時発売日1日前でございます。 もちろんゴスマニアとしての任務、果たしてまいりました。 その帰りに妹とポップンミュージックのバトルモードをプレイしたりしつつ。 しかし今は私の頭脳が何かに支配されてしまってアルバムの感想が書けない状態です。
椎名桔平さん。 今椎名さんのドキュメンタリー番組がBS2で放送されています。 なんだろうこの人。かっこいいんだよねぇ……友達にファンがいるのであまり多くを語るのは控えますが。役者さんだなあ…とかそういう意味での感心だーみたいなところの演技を超えて、何が出てくるかわかんないからこっちは演技に見入っちゃうんですかね。うーんうまく言えません。
そして今チャンネルがまわされて、「くるり」が出てきました。 メンバーが4人になって新曲がでたんです。 新曲いいぞぉー。 そしてライブツアーの名前は大爆笑。うんぽこ!
では、「FRENZY」については後日落ちついて。まあ楽しみにしている人はたぶんいないっぽい…んでッ(プッチ自虐)。いたら友達になりましょう。ZEHI!では!
「FRENZY」の発売日、20日なんです。 そして明日が19日。…。 しまった。昨日の日記一日間違えてました★ ごめーん。 明日こそ是非お買い求め下さい。 私はもちろん明日の午後即行ですよー「すみや」に(ローカル)!
はー描きたいものがどんどん増えていきます。 あとは気力の問題です。 戦えユメジ。
では今日は短いですがこの辺で。 明日は勿論スペシャルデーなので、今日は体力温存という事でv またね〜
|