力いっぱいのぼやきを
喰らえ!


2002年03月09日(土) チャッラーンッ!

こん平でぇーっすぅ。わぁーぱちぱちぱち。
…ほっといてくれ(ブッ壊)

面接受かりました。
私としては4月から入社したかったんですが、この不景気にコネなしで決まっただけでも有り難いので3月18日から中途採用扱いで入社します。時計の部品や整備道具を時計店様や一般の方に売るお仕事です。
こんな私、3月15日に某デザイナー学院マンガ科卒という学歴が加わるんですよね。…。
マンガって!
超関係ねー!
でもね、いいじゃないスか。会社としてもたまにはこういう変わりダネ仕込んであった方が。おでん鍋に豆腐ハンバーグが沈んでたら私食べちゃうなぁ、食べちゃうな!

ということがあったので、急遽上京することになりました。しかし貯金がわずか五万なのでその辺が不安です。
もちろんパソコンなんてとてもとても買えず、私はこのサイトの閉鎖を余儀なくされています。
そう、ここ閉鎖するんですよ。
足長おじさん募集中☆
なんていうだけ言ってみる暇もある訳ないし、私の全く知らない所で何かが動いて貯金が百万増えてたら逆に気持ち悪いだろう(けど随時募集中)。
つまりこのサイトが期間限定だったのは、私がこうなる事を予測しての事だったんですね。

ですからホントに私がキリリクを消化したら閉鎖だと思って下さい。その前に必ず、ウチからリンク貼らせて頂いているサイトさんで行き付けがある方は「お気に入り」に入れといて下さいよ!(笑)



2002年02月28日(木) 面接当日。

先日日記でお話ししました面接に、今日行ってきました。
面接を受けたのは私を含め2人なので五割の確率で入社出来るそうです。
しかし入社が決まった際にはなるべく早く勤めにきてほしいという事で、2週間程度で部屋探しと引越しをすませなければなりません。面接時はかなり前向きに笑顔をふりまいていましたが、友達に誘われている卒業旅行も行けないし大きな新しい事が2つもいっぺんにやってくるという意味で不安だらけだしウチにお金はあるのかとても心配だし…しかもHPも閉鎖しなきゃならなくなるから寂しいなあ。とだんだん不安だらけになり、しまいにお母さんにその事を相談して泣く始末。ああ。なんかね、考えてもしょうがないじゃんね、ということばかり考えてしまっているという事を反省しました。
私こういう事多いんですよ。誰かに話を聞いてもらうと解消は早いんですが、一人暮らしはそうもいかなそうじゃないですか。お母さんもそこを心配してくれているようで…。あー結局考え方の問題ですよね、前向きさというものは。これからこの会社が落ちたとしても私の課題として訓練するべきだなと思いました。
ははは…今日はそんなところで終わり。ごめんー(笑)

キリリク受付中のものは描くから待っててー



2002年02月26日(火) 悪のウイルス花粉ボンバー。

一昨年去年と薄々到来を予感してはいましたが、ついに今年!鼻水くしゃみといった症状が意味もなく大爆発。鼻の皮がワイルドにささくれ立ってきました。くそー敏感肌なのに。

そこで我が家の花粉症&鼻炎(共にウン十年歴)ラブップルの花粉症の方、井馬ユメジの母に相談したところ「ウチの相方が鼻に激効くドラッグ持ってるのよ…やだ最初は安くしとくわよ?」みたいなカンジの極秘情報を流してくれたので早速そのブツを出してもらいました。

そのブツの名前は「ア●ガードCT鼻炎スプレー」
少なくともそのフォルムは口に入れるものではないなあ…どっちかっていうと東京タワー形態?
それとパッケージの下の方に爽やかなスカイブルーで書かれているキャッチコピー、「ミクロの霧でソフトな使用感」…これは実用的に大切な事をひた隠しにしている気がするんだよね。
ね、おかーさん?

おかーさん?

「早く気持ちよくなりなさいよ…ほら。ちょっと勇気いンのは最初だけよ」
バイヤーは箱のキャッチコピー同様「ちょっと勇気がいる」大切な事には触れず、私のためを思ってドラッグを薦めてくれた。
私はコレの使用法に確信をもった…。「でもこれお父さんが使ってんだよね?」
「いいからいいから。鼻で息吸いながら押すのよー?」

そして私はその東京タワーの333m地点を、鼻の穴にソフトに挿入したのである。「う、うをー未体験ゾーン…」あれ?で、でもこれって
…気持ちイイーよーぅ


スウーッと鼻の奥に爽やかな風を運んできてくれたこの鼻炎スプレー。
花粉症にお困りの貴方も一ついかがでしょうか。
でもこれ。
実際使っている父曰く、鼻の穴の手前で噴射しても十分効果が得られるそうです。

…以上。


   もくじへ  


鈴木軟骨 [HOMEPAGE]

My追加