2003年05月21日(水) |
今更ながら…WJ感想、ですよ? |
もう世間(ほぼ同人界限定)は次の早ジャンに向けて心躍っているであろう中、5月24日(土)にWJ感想を書きます。えへへ。 コミックス派は見ちゃダメ!
ウチは言わずもがなアイシーサイトですが、まずはあえてこれについて触れてみたいと思います。 テニスの王子様、応募者全員プレゼントです。 …あれはさ、アリか。そうかアリか、アレは欲しいのか。 アレは付けるのか、学生服に。 本当にアレはお気に入りのキャラクターといつでも一緒気分になれるのか。 ジャンプ様。 誰を対象にそのグッズを、大手特権のコネクション総動員で発注しているのか!? 愚問を承知で、あえてどうしても同人ネットの片隅でぼやかせて頂きました。 ある意味叫びです。この思い受け取ってください。
…さあ。 気を取り直していつも通りアイシー感想いきますね! 来週の予告見ましたか?(いきなりですけど) 抱かれたい男って、これこそ誰が対象なのか分かりたくないコンセプトですが。 それはともかく、アイシー予告ですよ!ええ! もうしばらく王城は出てこないとタカをくくって、泥門の活躍を平和に楽しんでいた私でしたが。 どうやらジャンプ様並びに両作家先生、私めの心をお見通し! 王城登場では終わらず、ナっナーガが出て、しかもそれが対決しちゃう?! どうなるんだよ、私達(他人を巻き込んでいる)の未来は。 未来は眩し過ぎて(来週まで)見えないけれどしかし、来週一週間は何があっても私頑張れるし輝ける。 これがジャンプウソ予告でなければ…ね!! ホント頼みますよ、ジャンプ様。
では、やっとこさ本編の感想を。 栗ちゃん…やっと仲間揃ったね!よかったね! 強力ライン、本当になってもらいたいしなると信じてるよ。 がんばれー!! それから太陽スフィンクスのデカさにびっくり。 一気に彼らの試合が楽しみになりました。 しかも原尾さんは、何気に葉柱ルイさんと繋がっているらしい。 世間は狭いなー。 そして、ハァハァ三兄弟の大活躍。 やられてぐったりしてたコマ、本当にぐったりしてたね。 凄いな村田さんは。 で、遂に不良共が本気を出しましたね。 何だかんだで大成長ですね、やっぱ不良はスポーツだよ(意味不明)。 十文字が一段とかっこよくなってるよ「負けっぱなしは趣味じゃねぇんだ」って、かなり素直になってるよ。 ワルの根性見せてやってくれ。 ああーそれにしても来週が楽しみだよーでも1コマとかで終わるかもしれないんだよなー王城対ナーガ。ナーガはどんな技を繰り出すんだろうなー、そして桜庭は退院したのかなぁ。気になるわー来週。
あと不良といえば、やっぱりルーキーズですよね! ジャンプの不良金字塔ですよね! お願いだよ川藤マジック起こしてくれよー!! でもページ一番後ろでしたよね…? もう頼むよジャンプよぉ、こっちが冷や冷やするよてやんでぃ。
そしてやはり、今回もまたテニスに触れておきたい。 菊丸の「ハズレ」の時の横飛びとか、そういうのは分かっているのに何度見ても突っ込みたくなる。 それから天才・不二のご活躍が気になって仕方ない。友人の影響で。 むしろもっと見ていたかった。そんな自分が恐い。 次は海堂さんが試合するらしいし、またエライ事になりそうな予感です。 でも今回一番気になったのは、葵剣太郎さん。 この人…こいつもアクロバー?! アクロバー=アクロバティックな人種 でも菊丸より恐い雰囲気ですよ。 うーん次回でホントに恐い奴か否か、判断していきたいです。
ああ、もう1〜2時間も感想書き続けてるので眠くなってしまいました。 では失礼します、おやすみなさーい!
2003年05月20日(火) |
友達が東京からちょこっと帰省してきたので |
飲みました。 またか。ほっとけ。
今日はバイト先でカードポイント5倍デーで凄く忙しかったので、その後に半ばボロ雑巾の様になりながら、雨に濡れて庄屋に行きました。 そこで友達に私の初アイシー本をプレゼント。 痛いよ心が。血の涙が鼻から出る感覚だよ。 そこでこっそり同人誌を読んで頂いて… 結果、私達みんなオタクの才能あるよ!っていう感想を頂いたりそういう話になったりしました。
どうかな。その才能。 でもあった方がいい、それは。 あと私の絵はウェブ映えしないんだよって話したら大賛成してもらいました。
やっぱり…ね!
これからやっぱりアイシーオンリーに遠征した方がいいなと思いました。 海に行く話描きたい!
では、これにて。
2003年05月19日(月) |
一ヶ月ぶりに何も予定が無い日 |
充実した日でした…!
まずはね、ピンポン見ちゃった、よ!! 見たい見たいと言いながら夏が過ぎ、年を越したんですが… 見れましたよ遂に。良かったです!行くぜネタバレ。 キャラクターが凄く立ってて、どいつもこいつもすごく印象に残りました。 ペコ対ドラゴンのかもめのシーンと、スマイルとペコがボールに埋まってたところは特に、演出が素晴らしかったです。よくあんなに自然に映像化したなぁと思いました。 それから何より面白かったのが、試合のシーンでした。 試合が面白いというのは、これは凄いことだと思います。 本当にこの映画が面白いんだという事だと思います。 また、ボールが全部CGで、それが大成功を収めていたと思います。 役者さんも大変な練習や集中力だったんだろうなと思います。 役者さん…と話が展開してきたのでキャラクター話を。 妹が、私は絶対チャイナかドラゴンにくると熱弁してたんですが… 大正解、妹。さすがだぜ相棒。 ドラゴンの白熱の試合、あの歌舞伎構え(獅堂サン!!)最高でした。 チャイナも相当すかした熱い男でした。 イイっす。 でもやさしい悪魔スマイルも好きです。 ペコももちろん好きです、ほんとにヒーローでした彼は。 アクマだって泣けるよあいつはよー、好きだ。 面白かったです、ピンポン。まだの方、是非。
それから妹が借りてきたウォーターボーイズ! これ見るの二回目だったんですが、やっぱり面白かったー! これも実際にシンクロやってるシーンが最高面白いです。 やはりこれも凄いことだと思います。 言葉の要らない見せ場、態度で示す見せ場ってなかなか難しいと思うので、凄いと思うんですよ。 すっごいなー青春っていいな、喜劇っていいな! 最近青春にえらく弱いです。 街で男女問わず高校生見かけると、顔がほころびます。初々しい! 青春最高ー!
でも東京ラブシネマ見て、大人っていいよ…な!とも思います。 財前さんが演じる役に思いっきり感情移入して見てます。 で、ショックだったんですよ! 今回財前さんはたまちゃんに振られちゃったんですよ!! 痛いだけの失恋とか言ってて…切ないよ! それを大人の友達に洗いざらい話してて、友達が一緒になって話聞いてくれてて…そういう関係は本当に憧れました。 がんばれ大人!! 負けんな大人!!
で、その後スマスマ見ました。 ビストロのゲストが竹中直人さんでした。 誕生日近かったのでちょっと嬉しかったです、9日違いでした。 でも9日って遠い?かな? そこで妹に言われて気づいたんですけど。 今日竹中さん見るの、4回目だよ! 全然気づかなかった。 全部違うからさー近いようで全然違う、あの人の演技。 名脇役、竹中直人。
と、こんな感じの休日でした。 雨が降ってたのでジャンプは次の日買う事に。 ジャンプは逃げない、イージーイージー。 あー楽しい日だった。
|