2003年10月21日(火) |
ジャンプジャンパージャンペスト |
意味無く三段活用してみました。 こんばんは、軟骨です。 昨今の私にしてはすっごく珍しく、ジャンプ感想でも書いてみようかななんて思ってます。 早すぎてビックリですか? えっへっへ(笑ってごまかし)
いやー表紙かわいいっす…チョッパーはでっかい石になってもかわいい。 あとサンジは服の趣味が奇抜でもかわいい←褒めてます。 今回はワンピースから感想書いていきます。 最近マトモに読んでなかったのでちょっと内容があやふやです。 でも、今週は面白かったです。 久しぶりに尾田節が出たなと思いました。 1ページ目のウソップがゾロを心配するジェスチャー、純粋に笑えました。 あれはウソップにしか出来ない、造形的にも( 失 礼 ) かと思えばノラ(大蛇)のエピソードでセンチメンタルになったり、ロビンが素敵な解説をしたり。 ワイパーがルフィに思いを託したり。 しかしココなんですよ、内容の把握があやふやな為に「よくわかんない」という事態に陥ってしまったのは! やっぱり全巻揃えようかなぁ… 閑話休題。 それから、ナミとルフィのコンビが良い具合ですね。 前から良かったですが、もうすっかり仲良しで、おばちゃん今回もグッと来てます。 あとは私の給料が入って、コミックス買えれば完璧です。 早く来い、25日。
では、今回巻頭カラーを飾ってしまったあの漫画へ。 テニス。 幸村で明らかに引っ張り遊ばされてますよーTK先生は。 しかも何の手術?立って手術室まで移動って事はそんなに凄い手術では無いの?実は。 とりわけここでの収穫は、同人活動をされる方にとって幸村の配色が分かったという事位でしょうか。 それからラッキー千石さんと壇さんの登場理由が不思議です。 ダメですか、上記は触れてはいけませんでしたか。失礼しました。 それでは今回のメイン、桃海について話しますか。 もう桃城「・」海堂ペアではありませんよね。 「・」→「×」の瞬間です。 桃城クン良かったよ、今回のアプローチは!
会社帰りに歌を歌いながら夜道を自転車で走っていたら、小さい虫が喉の奥に特攻(ぶっこみ)してきました。 咳き込んで何とか本体は吐き出したものの、羽を飲んでしまったかもしれない鈴木軟骨です。 ちっちゃくても生き物の与えるパワーって凄いなと思いました。 でも私の喉はパールハーバーじゃないんだよ…。 でもジョシュ・ハートネットが喉に突っ込んで来たっていうならもうちょっと丁寧に扱うよ? 我ながら、何か色々と間違ってますがこのコメント。
間違ってると言えば、この前の日記。 テニスの感想、あれは先々週のテニスの話でした。 ごめんなさいー。 先週のテニスは、ジャッカル頑張れって感じでした。 それしか思い出せません… あとブン太が強そうだったです。ですよね。
それと少し私信させて下さい。 森魚さんへ。 メールチェックずっとしてなかったので遅れてごめんなさい!たった今拝見しましたよ…!アオモレンジャー、トップページだけで既に面白すぎです。 しかも底抜けエアラインは解散したと思ってたのに、こんな所でお目にかかれるだなんて…こんな姿になってしまって(シャレにならない) これから徐々に青森戦隊のコトを知っていこうと思います。 全てを知れたらメールします!!
それでは、ジャンプ読んで寝ます。 皆さん、おやすみなさいー。
ジャンプ毎週買ってアイシーは読んでるけど感想書いてない、鈴木軟骨です。 ごめんなさいー! アメリカ戦前のみんなのどんちゃん騒ぎはかわいかったです! 特に私が注目しているアメリカンは、日本通(?)のメガネの子です。 いいボケをしやがるなー可愛いな。 ところでムサシは試合観に来るのかなぁ? 解説とかしてくれるのかな? で、ヒル魔と栗ちゃんとの思い出フラッシュバックしたりして… 泥門に戻ってくるのかなぁ?! 楽しみです…ね(あーニヤニヤする!)
そしてテニスね、もう皇帝・真田から目が離せません。 あの人、テニス界の選手の中では最高齢ですよね? もう…28才位?(ボケですよこれ、気付いてあげて下さい) でも紳士・柳生もかなり気になるアイツ。 だって紳士と書いてジェントルメンですよ? どんな技を繰り出してくれるんだよ。 紳士の国イギリス=ウィンブルドンとかけてるのかな? 基本第一のテニスとかするのかな? それともボールがイギリスの国旗の模様みたいに飛んでくるとか(ありそう) あとショックなのはジローがブン太に影響を受けてたってコト… 天然で言ってるのかと思ってましたよ、カッコEーとかうれCーとか。 幼稚園からそういう言葉使いだったのかなーちょっとカワイイなーと思ってました。 つまりは、私の妄想で出来たジローがちょっと崩れたってだけの話です(痛)
それでは、遅れましたが今週のジャンプ感想でした!
|