力いっぱいのぼやきを
喰らえ!


2004年01月12日(月) おとといの鋼の錬金術師

観ました。

新OP、ニ.五枚目って感じでした。
エドの背景に白い花が横向きで咲く辺り等が。

しかし最後の方は陰陽一体の鋼っぽくもあり、皮肉好きのラルクっぽくもある映像で、全体的に明るめのOPがグッと締まったんじゃないかと思います。

あと虹の映像は、ラルクに気を利かせてくれたのでしょうか?
そうだったらいいなぁ。なんて。

そしてどうも気になったのはロイ・マスタング大佐の華麗なるサービスカットでした。
なんだかキラキラしてました。

で、アニメもちゃんと観ました。
私金曜に「ハボロイのハボが解らないけどハボロイが気になる」なんてナメた口を利いてしまいました。
それを訂正したいです。
実際観た上で、私が気になったのは別の人でした。
その人の名前が分からなかったので妹に聞いてみたんです。
あのー眼鏡かけてて髪が黒くて立ってるヒゲの人…。

ああー何だっけ名前…4巻で
死ぬんだよね!

…!!!!

すっごいヘコみました。
結構有名な事実らしいですね。
でもいい。
これからそんな彼の事を知っていこうと思います。



2004年01月09日(金) 謹賀新年

あけましておめでとうござい…

ましたっ。

今年もよろしくお願いします!

ところで明日は鋼の錬金術師(ラルク)の日ですよね。
絶対に見なくちゃ、私の2004年が始まりません。

このタイアップがきっかけで、私は鋼の錬金術師に興味を持ち始めました。
真剣に、漫画を一から集めてみようかなんて思い始め、友達に相談したところ(特に)一巻の購入は正直いかがなものかというご意見を頂戴しました。
それでも私、未だに迷っております。
今どのサイトさんにお邪魔しても肩書きが一個増えてらっしゃる。
なんだか凄く楽しそうに赤いフードや鎧、青い軍服を描いて、書いてらっしゃる。

結論から申し上げます。

どうしてだろう、ハボロイのハボが解らないのにハボロイが気になる。

これをね、これを…私は待っていたのかも知れないんですよ。
元々オヤジカップル大好物の私に、どうしようもない私に天使が降りてきたかも知れない胸騒ぎを頼むよ。

ああーどうしよ、この前は迷った末、結局「リアル(井上雄彦氏)」を買ったのですよ。
これが面白くて、あと一冊で全部揃っちゃうんです。
そしたら私、会社の昼休みにハガレン一巻買っちゃうかもしれないじゃないですか。
で、もしも思わぬ運命の出会いを果たしちゃったら、もちろん会社になどいられません。
ホント、眼鏡売ってる場合じゃありませんよ。
家帰って萌え出る春に歓喜しなきゃいけないじゃないですか。
で、アングロのコンテンツが一個増えて、直参出来ないのにオンリーなんて出ちゃったりしたら!

あーっ…!

ユーラシア大陸の様にでっかく悩むよなぁ!



2003年12月27日(土) ウイルス性胃腸炎にかかったー!

お医者さんがそう言うからさ。
言われた時は何の事かと思ったけど、つまり風邪で胃をやられたって訳です。
原因が分かると少し安心しますね。

だって一昨日の夜は2〜3時間ごとに吐いてたからさ。

お、おぅぇー!ううっ……
むにゃむにゃむにゃ。
おぅえーぇ。はぁ、はー!……
すかー、すこー。

これの繰り返しで、朝には胃液も出ない状況でした。

私言っとくけど食べるの大好きだし胃だけは結構丈夫だから。
本当に心も体もげっそりしました。
でも昨日の朝点滴を打って貰ったら、結構具合が良くなって来ました。
行ってみるものですよ、病院は。

そこでどうにかMステSPをリアルタイムで観れたという訳です。

いや本当に良かった。
これを観ずして、2003年を括る事が出来ませんよ。

ラルクアンシエル新曲初披露ーーー!!!

待ってたこの時をー!!!

長かった…

今現在オタクを謳歌している皆様ならご存知でしょう、鋼の錬金術師。
1月10日からOPがラルクの新曲になるという情報も、ご存知だったかも知れません。
そのOP=「READY STEADY GO」が今回初披露だったんですね!

ラルクが出た瞬間、そんな体力など無いはずの半身を揺り起こしてテレビに手を振ってしまいました(マジです)。
すっげー4人が揃っているよ…並んでるよ?
渋谷7デイズのDVDはつい最近観た(12月7日発売)けど、こうやって本当に復活して新曲を出すっていう実感は、昨日湧きました。

その新曲は、私が想像していたよりもキャッチーでした。
tetsuの作曲だから、キャッチーかなと思っていましたが。
メリッサよりキャッチーじゃないだろうか。
シングルが出た時C/Wがどう来るのか、今から楽しみです。

「READY STEADY GO」の英詞の部分が好きです。
かっこいいなあそこ。
まだ最後の所が歌えないけど。
それからユッキーのドラムとkenちゃんのギターの掛け合いがかっこいいです。「HEAVEN'S DRIVE」をちょっと思い出す。

ああしまった、もうアルバムが楽しみです。

ラルクはすげーかっこいいです。


   もくじへ  


鈴木軟骨 [HOMEPAGE]

My追加