力いっぱいのぼやきを
喰らえ!


2005年07月02日(土) 異動初出勤でございます

暇な店だと思ってたらすっかりだまされた!
忙しすぎて昼飯はPM5時半ですよ?
アホか、そりゃランチか。

疲れて眠たい…フレッシュで真っ白なはずだったぼろ雑巾の私を救って…

そしたら滋養強壮剤のCMで名言を頂きました。
あなたが疲れているのは前向きだから〜
みたいな内容でした。
こんな私でも疲れてるって事は前向きなのかもしれない!って思いました。

やっぱ疲れてます。

心だけは癒されたいと、昨日のブクマサイトをチェック。
今日は小説にチャレンジしました。
私は基本的にイラスト専門サーフなんですが、ヒューロイ好きはお姉さんが多い様で、小説率もかなり高いです。
それで乾いたヒューロイ泉に具体的な萌え(この単語に抗いつつも、最近は便利さが分かってきた…)を注ぎ込もうという構えです。

ですが目がちらちらしてうまく読めませんで…
そこまでして読むかという話ですね。
やっと頑張って数話読ませて頂きましたが、頭のいい人が書いてらっしゃるんだなぁーという印象でした。
軍部の話には特に知的な薫りが。
私には一生軍部小説かけないだろうなー
万が一にでも書くとしたら某ANANに載ってそうな恋人達の心のすれ違いみたいなのを、ヒューロイで書きたい。

ロイ・マスタング、だだっ広いマンション買っちゃって
一人でシャンパン開けちゃって
東京タワーをバカでかいガラス窓から眺め、
来るはずの無いメールを待つ。
だって今日は彼の結婚記念日…

ザ・負け犬への軌跡。

誰か書いてくれませんかねぇ?
絶対リンク貼っちゃう。



2005年07月01日(金) まじめにヒューロイ交際

リンク先がどんどん少なくなり、もう限界だ!とあたらしい世界に這い出した私
(元々社交的ではないがネットですら引きこもりだったのか)。
久々にサーチサーフしました。

やっぱり鋼ウェーブが落ち着いた今も活動を続けている人は凄い。
愛がブラウザからほとばしっている。
しかも皆さんお上手ですね…感嘆しました。
早速ブクマに5つ追加。

そして今日更新したトップのアイスは、ヒューズに食べさせたくて描いていたら逆にアイスを描くのが楽しくなってしまったという、その結果です。

おらぁひよっこだ。
これじゃ全くヒューズ・大の甘党設定が伝わらない。
それでロイは辛党なのに、ヒューズの影響でジェラートだけは食べれるようになったっていう…そんな絵
そういう絵なのアレは解って。

無理!!

しかも聞いてくださいよーラルクの新アルバムがいいと前回の日記で書きましたが、あれをBGMに就寝したら、知らない人に追いかけられ首を絞められる夢を見ました。
舞台は洋館。
私は美化されていて衝撃的な事にピンクのふわっふわのドレスが似合っていました。
そして何故か私に義理の弟がいて、その美男子はライズアンドトゥルーズ(ラルクの歌)のPVに出てきたhさんをもうちょっと健全そうにした容姿で、最終的にはその人に守られたんだか首を絞められたんだか…忘れて意識が戻りました。

夜中だったので、この世のものではないものがいたらイヤだと思い、恐る恐る目を開けると、
とにかくすげー力んで手を組み、それを首に全力で押し付けている私を確認しました。
足は限りなく内股でした。

夢は現実を映すそうですね。
あまりにもカチンコチンの体勢だったのですが。
これはひょっとすると、私はhに縛られたかったっつー事ですかね。

最近、私のシックスセンスが磨かれすぎて困りものです。



2005年06月25日(土) 鋼餓え

最近縁を感じています、鋼に。私が勝手に感じているんです。
ポルノのベストが980円で買えたり(ケース裏に傷有り)
北出奈菜の新曲のジャケの服が可愛かったり(KISS OR KISSって表現がかわいいな)

私の部屋にTVを置いてもらったので、深夜番組見放題になり
そしたらちょうど再放送やってて、その回が「鋼vs焔」ですよ
「焔」。
(そのまんま、軍部をギャラリーに鋼と焔が戦う回。)
(テニスでいう青学ボーリング大会で罰ゲームは青酢的な。)
(そういう意味で伝説の一話。特に焔鋼の人に)
(実況アナ:わたくし最愛の ヒ ュ ー ズ 少 佐 )

言っとくけど戦いの後は、ヒューと焔はバーでウイスキーなんだから。
敢えてお前とでなきゃ、疲れた俺は癒されないんだから。
ぶっちゃけメインはそこです(2〜30秒)。

あと焔のダサっぷり。
自分の技を自分で解説、無駄に長く。
そして鋼に向かって挑発話している筈なのに、総無視されている。
…あいくるしい。
あいつが女にモテるなんて信じられない。
むしろヒューズ以外にもてるわけが無(言い過ぎましたファンの皆様ごめんなさい)

それで何か描きたいなーと思っているんですが、いつものように全くネタが浮かびません。
はっきり言ってアングロ唯一の漫画があのバッドエンドでは、よほど暗い人だと思われてしまうし…いや実際明るくはないけども。
映画もありますし、何か描けたらいいですね。



というか、主題歌がラルクなので大変盛り上がっています。
よかったよ、主題歌。
とアルバムね!
なんか聴いてるとアルバム全体が鋼の匂いします、個人的な感想。

ラルクファンとしても、前作より好きです。
前作は衝動的だったけど、今回は作り込んだ印象だし、私の好きな雰囲気盛りだくさんです。
それに(イマイチ…?)な曲が一つも無い!!ここ重要。
毎日聴いています。


   もくじへ  


鈴木軟骨 [HOMEPAGE]

My追加