力いっぱいのぼやきを
喰らえ!


2005年07月08日(金) 抗えなかった運命

赤裸々に私の脆さを曝して

バカじゃねーの何更新してんのそれカカシじゃないジャン、ヒューズじゃん!!
という声が聞こえてきますよね?
ええ、反論コメントは特にありません。

友達と絵の描き方企画(NARUTO)を再び進行中な私ですが、今のところキャンバスすら存在していません。
頼むぜおい…私頼むぜ神降りて来い
構図すら思いついていませんが、〆は明日。
それで今日は早起きしてパソコンの前に座っているという訳です。


07:30 起床。めざましテレビを見る。
07:40 お待ちかねのラルクのPVが始まる。愛しのハイドのモヒカンに不満。
     どうせならてっぺん以外は剃れ!!
07:50 居間に移動。自分の寝癖に驚く。
07:58 今日の占いは7位。
07:59 パソコン起動。バナーを作る。
      :
    WORKS更新1件
      :
    NEW更新
      :
    LINK整理
      :
    そのままDO-JINの海にダイブ☆アイシ巨神のサイトが良かった
      :
      :
09:30 現在。はなまるマーケットを見ながら日記を打っている。
    ふじよし洋品店って何となく見ちゃうわ〜

ん?いやいや。
いやいやいや。

絵はさー、インスピレーションだって!!
素晴らしいアイデアって、お題とはかけ離れたところからしばしば浮かぶよね。
だから締め切り前って掃除しちゃうんだろ?
だから締めきり直前ってサイト更新しちゃうだろ!!


今日はアイデアが浮かぶまで本屋さんで立ち読みしまくってきます。
ごめんなさい、不甲斐無い私を許し、て……。



2005年07月05日(火) 日付間違った

昨日の日記を今日の日付で書いていたので修正。


友達と、絵の描き方企画を再び進行中です。

9日に線画の締め切りがあるのですが、その事に今気付きました。
しかも工事の為8日の9時半〜16時半までインターネットが使えないときた。
どうすんの!!
ヒューズを描く為にUOMOやLEONを立ち読みもしくは買っちゃおうかなんて思っていましたが、とんでもクライシスでした(読んだ事もないのに使用)。
ましてナルト絵なのでまさかスーツは着せられません…
いや着せてもいいのですが着色は他の人にやってもらうというシャッフル企画なので、今回は冒険を控えようかなと。

つーか、カカシの髪型でスーツって…
ピエロだったらトロワ・バートンだ。惜しい。
彼の座右の銘は「人生は綱渡り」でしたね。
当時はデュオかっこいいなんて騒いでましたが、人生の綱渡りをし始めてからトロワの良さも分かる様になってきました。
大人になったなぁ…。
人は外見じゃない、中身の濃さだって、分かってきた今日この頃。



2005年07月04日(月) 姉さん事件です を久々に使うか。

やけに今日はカウンターが回っているなぁーと思ったらそういう事かー。

まさかこんな宇宙の端くれサイトに、今流行のミュージックバトンが回ってこようとはね!!
皆さんようこそ、アングロへ。
驚愕の事件ですね。まさに

「宇宙のファンタジー」。

※アースウィンド&ファイヤー。
※1980年代に一世を風靡したディスコチューン。

今日の日記タイトル、この発言からもアングロの時間の流れが窺えます。
では、早速お答えしていきます。長々と書きますよ!


●コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
 
 知らない。そもそもコンピューターでの音楽の聴き方を知らない。

●今聞いている曲
 
 ダースベーダーの「シュゴー、シュコー…」 曲でなくテレビ聞いてます

●最後に買ったCD
 
 L'Ark~en~ciel 「AWAKE」

●よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
 
・The Gospellers 「終わらない世界」
 なんと言ってもゴスとの出会いの曲。人間の声でここまで出来るのかと、テープが擦り切れる程聴きました。特に酒井さんのヒューマンビートボックス(ボイスパーカッション)は衝撃的でしたね。

・L'Ark~en~ciel 「花葬」
 眉毛がねぇよ!!(PVより) 個人的にラルク耽美曲の真骨頂。ちなみにラルクを初めて認識したのは「虹」でした。つくづくオタクです。

・Skoop On Somebody 「SOUL'N' ROLL」
 平たく言うと、ナンパに成功した男が夜の海岸に車を停め、ロックンロールに若干のケチをつけながら大人の女と接吻しあう曲なのに、歌がかっこよすぎてエロが色気に昇華している曲。

・「ENDLESS SUMMER NUDE」 真心ブラザーズ
 歌詞の設定が大好き。夜の海でTシャツを車に干したりしちゃって、もうたまりません!私夜の海が大好きみたいよ。カラオケでたまに歌う。

・「接吻」 ORIGINAL LOVE
 ゴスの地元ライブでリーダーと安岡氏がハモっていた、むしろ夫婦の様に息ぴったりで絡み合っていた…エロスだ。オリジナルは正に愛の神エロスです。カラオケの隠れ十八番。

●バトンを渡す5人

 ここで悲しいお知らせがあります。私オンライン友達いないんですよネ☆ですからオンオフ友達の2人に回しときます。

におかさん http://kofu.cool.ne.jp/sakamoto04/
ホームズ(仮)さん http://easter.ne.jp/ffish/index.html

たぶんお答えの9割が知らない曲の予感マンマンです。
でも答えて!イヤならスルーして!

では、おやすみなさい☆


   もくじへ  


鈴木軟骨 [HOMEPAGE]

My追加