力いっぱいのぼやきを
喰らえ!


2006年04月07日(金) 今日の夕飯に父がテレビのチャンネルを

かちゃかちゃ回してて最後の12チャンまで行ったら
銀魂が映ったんですが
「そこで止めてッ」
とは言えず
かと言って録画するほどの気合いもない
そんなお年頃。

みなさん、怠惰な情熱には気をつけて!
鈴木軟骨です。

以下数行は思いっきりぼやくので、ネタバレ鋼DVD話は点線を挟んでお送り致します!

-----------------------------------------------------------

細木さん番組のニート企画観てて、自分の怠惰をこっそり恥じましたね…
いやー頑張ろう、よし。

というのもイケナイと思いつつ今めっちゃ気が抜けてるんですよ。
実は今月15日に会社辞めるんですよ。
オンラインですみません。先が本決まりしていないので一旦ここで報告致します。
辞めるからにはしっかり気を持たねばと思ってる所です。
少なくとも自分の心にニートが住んでる自覚はあるんですよね。
前職は八ヶ月でしたが、めがね二年半。
驕っても過小評価でもなく、これに関してはきっちり二年半分の自信を持ちたいです。
それが何年後の私に繋がると信じたいですよ。

------------------------------------------------------------

さて、今更ですが鋼DVD感想を。

ツアコレの方は、当たり前ですがやっぱり実際行けばより臨場感があったという事でしょうか。
完全にアトラクション仕様の流れでしたね。
主要キャラ総出演、鋼節のギャグ満載ですよ。
大佐のだめ男っぷりが、かっちょ悪さが全開です。
ハボックが結構出て来ててポイント高いです。
あとリザさんは、手放しで好きです。(最早告白)
納得したのは最後に出てきた国家錬金術師見習いの手が女性風だった所です。
客層分かってらっしゃると思いました。サービスサービス!
錬金術や軍部に関する資料は興味深かったです。
そっか、ヒューズのいる所はロイの所とこういう風に繋がってたんだ!というのが今更理解出来ました。おっそ。



2006年04月05日(水) 未来日記書いちゃったよ

昨日書いた日記の日付を、4月7日(金)にしてしまいました。
最新日記は、ここにいるよー★

それでは続・鋼DVDネタバレ感想いきます。

---------------------------------------------------------------

ショートの子供編がいーい話だったんですわ。
そうですよね、ありえますよね。うんうん。
100歳のおじいちゃんが、重たい義手義足を付けてあの様に生活するのはほぼ不可能じゃないかなんて言っちゃダメだ(言っちゃった)。
いやでも100年後のエドが幸せなら良かったですよ。
エドの結婚相手がウィンリィでないのは残念なのですが、でもこっちの世界のウィンリィかもしれないなって思います。
それはまた複雑ですが、ささやかな夢を見せてくれた様な気がしてます。
あと別の意味で私が幸せを感じたのは軍部Jr.でした。
悔しがってへこむちび大佐が激カワイイやばい生き物でした。あれは正直生み育てたいですね。

---------------------------------------------------------------

ええー、ここで私的に悲しいお知らせがあります。
家の決まりで12時を過ぎたので寝る事になりました。えっ実話ですよ。
続きはまた近日に。
おやすみなさい。



2006年04月04日(火) 今日の夕飯に父がテレビのチャンネルを

かちゃかちゃ回してて最後の12チャンまで行ったら
銀魂が映ったんですが
「そこで止めてッ」
とは言えず
かと言って録画するほどの気合いもない
そんなお年頃。

みなさん、怠惰な情熱には気をつけて!
鈴木軟骨です。

以下数行は思いっきりぼやくので、ネタバレ鋼DVD話は点線を挟んでお送り致します!

-----------------------------------------------------------

細木さん番組のニート企画観てて、自分の怠惰をこっそり恥じましたね…
いやー頑張ろう、よし。

というのもイケナイと思いつつ今めっちゃ気が抜けてるんですよ。
実は今月15日に会社辞めるんですよ。
オンラインですみません。先が本決まりしていないので一旦ここで報告致します。
辞めるからにはしっかり気を持たねばと思ってる所です。
少なくとも自分の心にニートが住んでる自覚はあるんですよね。
前職は八ヶ月でしたが、めがね二年半。
驕っても過小評価でもなく、これに関してはきっちり二年半分の自信を持ちたいです。
それが何年後の私に繋がると信じたいですよ。

------------------------------------------------------------

さて、今更ですが鋼DVD感想を。

ツアコレの方は、当たり前ですがやっぱり実際行けばより臨場感があったという事でしょうか。
完全にアトラクション仕様の流れでしたね。
主要キャラ総出演、鋼節のギャグ満載ですよ。
大佐のだめ男っぷりが、かっちょ悪さが全開です。
ハボックが結構出て来ててポイント高いです。
あとリザさんは、手放しで好きです。(最早告白)
納得したのは最後に出てきた国家錬金術師見習いの手が女性風だった所です。
客層分かってらっしゃると思いました。サービスサービス!
錬金術や軍部に関する資料は興味深かったです。
そっか、ヒューズのいる所はロイの所とこういう風に繋がってたんだ!というのが今更理解出来ました。おっそ。


   もくじへ  


鈴木軟骨 [HOMEPAGE]

My追加