←温故← →知新→ 『 原点 』 『 現在 』 『 一覧 』 MAIL 『 309 』HOME 回転


◆◆ 雰囲記 ◇◇
なだ
MAIL

『309』HOME

My追加

◇◆◇ 2004年06月03日(木) ◆
 ◆ 309059 ◇◆◇


 道化

 【道化】
 人を笑わせる言語 動作。
 また、それをする者。 おどけ。 滑稽。
  【―・し】
  道化に巧みなもの。 道化を業とする者。

目には 見えにくい ものって
それだけでは やっぱり 気付きにくい。
でも この 一粒の 涙にさえ 気付けたら...。

ヒーローって 子供の もの?
小さい頃に 憧れる もの?  大きくなったら こうなりたいって 目指す もの?

それは カッコ良くて 立派で 頼りになって
みんなにとっての 悪いヤツを やっつけてくれていた。
確かに それは はっきりと 目に見えて 強かった。
確かに そんな 確固たる 強さが あればって 憧れていた。

でも そんな 強さだけが ただの 強さじゃないんだって事に
いつ頃から 気付けていたんだろう...。
そう。
サーカスでの ヒーローは
華やかさを 持たない ピエロなんじゃないかって 思った時だった。

どんなに つらい時でも おどけて 見せる。
どんなに 悲しい時でも 笑顔を 見せる。
みんなが 笑ってくれるなら 自分は どう見られてもいい。
みんなが 笑ってくれる事が 自分にとっても 幸せ。

たとえ 裏に 隠されたものが あって... たとえ 心では 泣いていたとしても...。

そんな はっきりと 目には 見えにくい 強さを 持ちたい。

子供の頃には 気付けなかった 今の 大人としての 英雄 に...。

 壱言―――――
小さい頃に 身振り 手振りを 真似てみせた
憧れに なろう だなんて 大それた 気持ちは ない。

ずっと ヒーローで ありたい ただ一人 君に とっての
ちっとも 謎めいてないし 今更 もう 秘密は ない
でも ヒーローに なりたい ただ一人 君に とっての
つまずいたり 転んだり するようなら そっと 手を 差し伸べるよ。



◇◆◇ 2004年06月02日(水) ◆
 ◆ 309058 ◇◆◇


 英雄

コラボ企画ですょ。

ヒーロー。
『CASSHERN』

夫婦の コラボ でもありつつ。

すごかった。 圧倒された。
とにかく CGの映像美。  これに 尽きる。  
色んな 部分での 細部への こだわりが すごく 伝わってきた。
きっと 相当な 時間と 資金と 技術が こだわりを 実際に 表現してくれたんだろうなぁ。 


このパンフで 紀里谷監督が この作品を 映像化するに 至った 経緯を 語ってる。
 小さい頃に 見ていた 『新造人間 キャシャーン』 が
 悪者に 『悲しみの連鎖』という論理を 持たせている事に 非常に 衝撃を受けて
 ずっと 心に 深く 刻まれていた。
 昔と 変わらず 未だ 人々の 憎しみの 絶えない この現代に
 映像化不可能が 死語になりつつある 進化した CG技術を 駆使して
 是非 この 『CASSHERN』 を 作品化したいと 思った。
との事。

人が 人である 以上 争いは 避けられないから
『悲しみの連鎖』を 無くす為には 人は 新造人間へと 『進化』 するべきなんだって。

なんか すごい 皮肉...。

ってか キャシャーンってば とても 英雄。
だって 『キャシャーンがやらねば誰がやる。』 とまで 言うてるし。
そんくらい 色々と 頑張んないとね。


 壱言―――――
愛すべき たくさんの 人たちが 僕を 臆病者に 変えてしまったんだ

僕の 手を 握る 少し 小さな手 すっと 胸の 淀みを 溶かしていくんだ。