
|
 |
◇◆◇ 2004年06月11日(金) ◆ |
 |
◆ 309067 ◇◆◇ |
 |
 イロアイ
視界に 映り込むのは 光の 反射。
色は 様々に 存在する。 その 互いの 並びも 様々に 存在する。
その全てが 全てを 彩り その全てが 華やいだ 光を 発している。
賑やかな 世界に 色の 豊かさを 知り その 配色に 自らの センスを 学び この 自分を また その 自分の 育てた 色彩たちで 染めてゆく。
育ちゆく 過程で 艶やかさを 生まれ持ってゆく 花や 鳥たちは その 悩ましき 魅力を 本能の 赴くままに 自らの 生命の 糧へとする。
人への 投げ掛けや 自分を 満たす 手段で 自分自身を 飾り それを 1つの イロ として 刻み込もう。
この 存在を その あなたの 瞳に 映し出すために...。
壱言――――― あなどらないで 僕らには まだ やれることが ある 手遅れじゃない まだ 間に 合うさ この 世界は 今日も 美しい そうだ 美しい
この 醜くも 美しい 世界で。
|
◇◆◇ 2004年06月10日(木) ◆ |
 |
◆ 309066 ◇◆◇ |
 |
 ウラ
人には みな それぞれに 人には 見せている 部分と 人には 見せていない 部分とが あって。
そして それは また それぞれに 意識的に そうしていたり 無意識に そうしてしまっていたりして。
その 全てを 曝け出すのは とても 難しいことで。
たとえ その人を どれだけ 信頼していたとしても その人には 見せられていない 部分も あって だけど 必死で 伝えたくて だけど まるで 伝えられていなくて。
でも その人の 国境と 国土は 誰にも 侵略する 権利は 無くて。
それでも もし その人の 隠された メッセージを 読み取る事が 出来たら その人を もっと 知る事が 出来て 時には その人を 救う事が 出来るかもしれない。
人は 迷い 悩み 苦しみ 戸惑い 生き抜いている。 導く事や 励ます事 分かり合う事 で 何かが 出来るかも しれない。
鏡に 映し出された 目に 見えるだけの 姿に 目を 奪われないで。
1人の 人と人として お互いを 刺激し 尊敬し合える 関係 を 築けたならば それは とても 素晴らしい事で。
壱言――――― 僕の 手が 君の 涙 拭えるとしたら それは 素敵だけど 君も また 僕と 似たような 誰にも 踏み込まれたくない 領域を 隠し持って いるんだろう 君が好き。
|
|