
|
 |
◇◆◇ 2005年02月18日(金) ◆ |
 |
◆ 309 1/3 ◇◆◇ |
 |
ざっと 見た感じで きっと 1/3 くらいかなぁ...。
ずっと 真丸じゃ いられなくって つまり それこそが 時間の 流れであって だからこそ その時の その場の 雰囲気を 楽しまなきゃって。
+があって −があって ゆらゆらと バランスを 取ってて 夏と冬も あって 山と谷も あって だからこそ この世界は 美しいんだって。
良過ぎる時は なかなか 気付けないんじゃ ないかって。
たとえ 後付けの 理由で あったとしても いいんだって。
だからこそ それこそが 素敵なことで。
――― 壱言 ――― あぁ 風の噂で 君の話を 聞いたんだよ 結婚は したけれど あまり 幸せでは ないらしい 僕にだって それなりに 守る生活が あるから 何を してあげられる という訳じゃ ないけど 友よ 友よ 友よ あぁ 男も また 女によって 変わるんだなぁ 最近は 紅茶よりも コーヒーを 飲んでるんだよ あの娘の 吸う 煙草の 口の中の 残り香と にがい コーヒーとの 相性が とても いいから 飲むよ 飲むよ 飲むよ 飲むよ そう 僕の 今年の 運勢は とても いいんだなぁ 下らない B級雑誌に 書いてあったけど 信じる事の 出来そうな 位の かわいい 嘘は なるべく 信じてみることに したんだから さぁ 見てみろよ 今や 世紀末は 遠い 過去の 話だ そもそも キリスト教に 僕は なんの 信仰もない 罰当たりと 言われても クジラや イルカの 肉も 食べる 悲しみも 憎しみも 愛しさも 優しさも いやらしさも 食べるよ 食べるよ 食べるよ だから 胃袋よ あぁ 僕の 胃袋よ もっと 強靭たれ もっと 貪欲たれ なんだって 飲み込んで なんだって 消化して 全部 エネルギーに 変えてしまおう だから 胃袋よ あぁ 僕の 胃袋よ もっと 強靭たれ もっと 貪欲たれ なんだって 飲み込んで なんだって 消化して 全部 筋肉に 変えてしまおう。
|
◇◆◇ 2005年01月31日(月) ◆ |
 |
◆ 30900013 ◇◆◇ |
 |
いざ ってのを 考えてたら いま って 気付いた。
だから いざ って 時の ために いざ いま 行こう。
失うとか 失わないとか 色々 あるだろうけど 戻れないことは もう 怖くは ない。
居心地は なかなか 良かったけど その居場所だって こうやって 作ってきたんだ。
ぬくもりを 求めてしまう 寒さは 決して 嫌いじゃないけど 雪解けを... 春を... 心待ちに しながら。
――― 壱言 ――― ほんの 束の間 胸の中に 巻き起こる 風 風 風 「今しか ないよな」って 呪文みたいに 繰り返す 日常の 下敷きに なって 埋もれたモノを 取り返すんだ。
|
|