天気は晴。 洗濯指数は90 紫外線要注意
……曇ってるんですけど。 洗濯物も乾かないんです(;-;)>気象庁さま
寒が戻って冷たい風が吹く、は当たったんですけどね(^-^;
如月を迎えて、暦の上では既に立春も過ぎました。 そう言えばもう出てるかな♪ と思ったらありました。 まだ寒が戻ることも多いこの頃から、道端に咲く小さい青い花。
オオイヌノフグリ
私はこの花が大好きです。 この花が咲いてるのを見ると、あぁもう春だな、ってうきうきするんです( ^3^)/ あああ、単純〜^-^;
でも、今日はオオイヌノフグリの近くにスミレも『こそっ』と咲いてたし、 紅梅は香り馥郁。白梅も蕾がほころびかけて、 本当に春、春、春、春、、、、、\(^^\)(/^^)/ 今年はいいことありますように(^人^)
夕方おさんどんしながら、テレビから不意打ちを食らってしまいました。 それは、娘がだらだらと見ていたNHK教育の「みんなのうた」で流していた 『ママの結婚』という歌でした。 寡聞にして知りませんでしたが、初出は去年だそうです。 離婚して、女手ひとつで娘を育てた母が、再婚するんですよ。 その母を娘が祝福している歌なんです。 それが本当に、設定が設定なのにとても前向きで幸福感に溢れていて 娘が母をどんなに慕って誇りに思ってるかが出ていて、 手を止めてうるうるしてしまいました。
いつか私にもそんな日が来るのでしょうか。 その時、娘は私をそんな風に祝福してくれるでしょうか。
久しぶりに、いい歌を聞きました。
ご時世だなぁ……色々と。
台所で洗い物をしていると、今取ってるところの新聞屋が来ました。 曰く、 『別の新聞屋に転職したんで、今の契約が切れたら一緒に移ってくれ』 ……って、そゆのってアリか(^-^;
こちらは事情があるので、変えられない、と答えたのですが そうしたら出しかけたデパート商品券を引っ込め、 マツ○ヨブランドのティッシュペーパーだけ置いて帰ってしまいました。 商品券〜ヽ(^o^;)ノ
2003年01月15日(水) |
日本○タク奇行(;^_^A |
寒中お見舞い申し上げます
所用があってこの年末年始は札幌に行っておりました。 用足しでしたので、観光は帰る前日に半日だけ(^-^; 観光スポットのチェックもしていなかったし、案内が地元出身の人だったので、 市の中心部しか行けませんでした。
しかーし、そこはヲ○ク。 時計台と言えば『パズルゲーム』シリーズ。 普通のばかちょんカメラでは、地上からでは全部入りきらないから 特殊なレンズで撮影したと言う写真がポイントになった話があったっけ。 「皆が思い込んでるよりずっと小さいよ」 とよく聞くけど、本当にビルの谷間にありました。 『小さいおうち』かも(^-^; 私の子供の頃からある児童書で、大好きなんです(^-^) 今はお向かいのビルに、時計台用の展望テラスがあるんですね。
そしてテレビ塔 あーんど 大通り公園。 冬+札幌の組み合わせと言ったらやっぱり『ガメラ2 レギオン襲来』でしょう(≧▽≦)ノ いえ、本当はホワイトイルミネーション開催中で、16時を回ると電飾に明りが灯って綺麗なんですが それどころじゃない(^-^; ちなみに娘は大量の雪に大感激でやはりイルミネーションどころではない(この母子って……) Ψ(`▽´)Ψ 永島敏行さんだ 吹越満さんだ 水野美紀さんだ 石橋保さんだ Ψ(`▽´)Ψ カメラのついてない携帯の私 「自衛隊が指令所構えたところ」 と言うメールで分かってくれたみ○さん、ありがとう(≧▽≦)ノ 思わず匍匐前進したくなっちゃった、というのはナイショ(^^;
駆け足でベタなところだけでしたが、楽しかったです。 また行きたいな(当然冬)♪
|