雑記帳

2003年07月08日(火) いーもん見ちゃったΨ(`▽´)Ψ

『ぴんぽーん♪』
呼び鈴が鳴りました。
「地元警察です。出てきていただけませんか」
あれー? お巡りさんの世帯調査はこの間終わった筈です。
覗き穴から見ると、ポロシャツにパンツのカジュアルな装いの男性が立っています。
出てみると、
「地元警察です」
腰からチェーンで繋いだIDカードを開いて見せてくれました。
うぁぁぁぁぁぁぁっ、モノホンだ〜〜〜〜(☆o☆) 玩具みたい(爆)

良人が確認してくれたことによると、
この近辺で窃盗事件があり、下手人が証拠物件をあちこちに分散して捨てたらしいのです。
それで3〜4人が回って聞き込みをしていたのこと。

しかし本当、現在のIDカードって玩具みたいですね。



2003年07月07日(月) 闘病記? 外伝 かいーんだよ!!

いきなりウキーッ(`口´)/
病気発見のきっかけになってくれた痒み君ですが、大分改善された現在でも痒いです。
何ででしょう(ノヘ;)
病気由来の痒みなんだから、改善されればなくなるはずでしょう??
と、自分の痒みに突っ込んでみる。
薬も何度変えても、一緒に飲んでみても効かないです。
塗り薬の方が若干いいかな……

Σ( ̄□ ̄;)そうか
副作用で眠気をもよおすことがあるじゃなくて
副作用で痒みが止まることがあるなんだ、そうに違いない!!
とお馬鹿なことを考えてしまう昨今。

真面目な話し、痒みはまた別件なのかもしれませんね。
『一病持って息災』とはよく聞きますが、σ(^_^;)の場合は『二病以上持って息災』のようです。



2003年06月29日(日) 万年筆を直してもらいました

インクペンでは万年筆が好きなのですが、
ここ暫くファンシー文具のものを使っていました。
これは安くて手軽でいいのですが、軸のプラスチックがすぐにひび割れたり、
インク漏れが激しくて安物買いの銭失い、かも……

文具専門店で万年筆のメンテを無料で開催する、というので行って来ました。
中学校に入学した時、親戚から買ってもらったいいのが1本、眠っていたのです。
インクカートリッジがこびりついて外れなくて、好きとか言う割にはお恥ずかしい限りでしたが
短時間で見事に蘇りました。
書いてみるとやはりファンシーのプラスチック軸とは一味も二味も違いますね。
これからは折を見てメンテに出しながら、長く使っていきたいと思いました。



2003年06月26日(木) 闘病記? 第2回

今回の病気が分かったきっかけは、全身の痒みでした。
一見肌には何の炎症もないのにただただ、あちらこちらが入れ替わり立ち代り痒いのです。
最初は月経前後のホルモンの関係かと思いました。
それでも一度、皮膚科に行ったのですが治まらなかったため、
内臓を疑って検査をしていただいたのです。
(このときは単純に『内蔵』と思いましたが、
文献を見ると、ちゃんと痒みと肝臓の病気との関連が書かれています)
発見できてよかったと思います。

ひもじいのは慣れましたが、この痒いのが辛い……
病が発覚した頃からレベルアップし、夜中目が覚めてしまい何時間も眠れないことは度々。
掻きながら目が覚めるのです。
寝ぼけているから、痒いことには目が覚めてから気がつくのです。
勿論、(多少は紛れますが)外出してても痒いです。
肩口ならストラップ直す振りをしてポリポリかくとかしますが
あらぬところが痒い時は……(^x^;(^x^;(^x^;
シャワーの時は、お湯が当たるところから順に痒くなります。

悪いのが肝の蔵ですから、強い薬で止めてしまうことも出来ないのです。
飲み薬を少しづつ試していますが、なかなか合うものがなく、
相変わらず掻きながら目を覚ます日々。
正直大変です。
早く安眠したいです(泣)


因みに、血圧は測るたびに元の値に近づいていっています。
現在の医者で膝の治療を再開した時に計った折は以前のままの値でしたから、
本当にこのひと月で謎の乱高下です。



2003年06月24日(火) ムシムシムシ……

今月の頭くらいから、玄関前をケムシが這うようになりました。
警戒色っぽくて、毒々しいデザインです。
娘も私もケムシにやられて肌を真っ赤に腫らしてお医者の世話になったこともあり憂鬱でした。

でもよくよく見ていると、仰々しく毛を生やかしているだけあって、
コンクリートを這っている時は、風が少しでも強く吹くと、
つつつ、と横滑りするところがちょっと愛嬌かも……(^-^;

あまり玄関前で見かけなくなったと思ったら、道路に面したツツジの植え込みに
大量に生息しているところを発見。そこは『ムシムシレストラン』と命名されました。
そのころNetで調べ、彼らは『ヒメシロモンドクガ』と判明。

そして最近。
……神様は何て面白いものをお造りになるんだろう……
と、むしむしと葉っぱを食む彼らに見入っている私がいるのでした(汗)
でもでも、羽が生えてひらひら飛ぶようになったら、もう逃げますC= C= \(;・_・)/


 < 過去  INDEX  未来 >


恋乃 [HOMEPAGE]

My追加