ようやく蝉の鳴き声を聞きました。 今まで死骸は見るのに声がしなくて、どうしたんだろう、と思っていました。 蝉にも暑さが過ぎて、世が明けきらない頃鳴いていたようです。 これでごくフツーの夏になるのでしょうか(笑) 本日の最高気温は28度だったそうです。
苦しうない、許して使わす 雨降ってください、お願いします 中休みが長すぎるぅ〜(x_x)<梅雨
■■ 業務連絡 ■■ 7月20日過ぎまで、更新が(今以上に)滞ることと思います。 申し訳ありません。
なんでも省略するのはどうかと思う。 『セカチュー』って初めて聞いた時、 「そんなポケ○ンいたっけ? ライ●ュウが更に進化するの?」 とか思いましてよ、私(爆)
もっと遡って、初めて『世界の中心で……』の広告を目にした時 「そりゃ『オメデトウ(パチパチ)』でしょう」 と思った私って……(^-^;
……こんな私、未だ原作も読まず、映画も見ておりません。
2004年06月17日(木) |
王様の耳はロバの耳〜(>_<)ノ |
愚痴なんですけど。 PTAで私の属しているのは通常の委員なのですが、学校が今年周年行事を行うのでそちらにも周年記念実行委員と言うものが起っています。 そちらがまぁ、先代、先々代のPTA会長も抜擢された錚々たるメンバーなのですが、 『マジ経験者?』 と言うようなお粗末さが。ええ。 兎に角、広げる風呂敷は大宇宙。無い袖はぶんぶん振り回す。無いなら稼げばいいんじゃない、と何のためらいも無く従来の催しを収益を目的とした暴利ぼったくりなイベントに作り変える。 通常委員にのしかかるその皺のでっかいこと重いこと。 うっきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ(`口´)/ ……はぁはぁ。 私が直に周年委員とお付き合いするのはあと1ヶ月。 でも打ち合わせの進行の下手さ加減とも合わせ、打ち合わせの日の気の重いこと。 昨日なんて3時間+立ち話が加わっちゃいましたよ。ええ。 スケジュールは平気なのですが、お子ちゃまなので1.5時間回るともう朦朧としてしまうんですよ、私。ええ。 でもでも、委員長はもっと大変なのだから…… ニゲチャダメダ、ニゲチャダメダ、ニゲチャダメダ、ニゲチャダメダ、ニゲチャダメダ、ニゲチャダメダ……(爆)
……_| ̄|○
更新が滞りがちですみません。 今年PTAで学級委員をしているのですが、その関係で身に余る大役を仰せつかりまして、四苦八苦しています。
それにしても曲者は会議(打ち合わせ)です。 企業では如何に会議を短くするかに苦慮していると時折新聞で読みますが、完全にPTAではこれに逆行しています……(-_-;) 終わるまで終わらない会議。です。 お勤めしている方もいらっしゃるんです。 自分が選出されたのと別の学年、別のカテゴリでの話し合いが数時間後にある、と言った方も勿論いらっしゃいます。 さらに習い事の送迎、未就学の弟妹の送迎と言うパターンもありです。 なのに、だらだら続く話し合い……抜けてもやります。戻ってくる方もいます。 不毛です。消耗戦です。 私が比較的中心にいる話し合いでは 『今日は2時間で集中してやっちゃいましょうね。人間が集中できるのはそれくらいって言うからp(^-^)q』 と開始前に宣言しちゃうことにしています。でも、御呼ばれとなると………… 無理っ(>_<)
そういう会議なのに、それにも増して(▼▼メ)なのは、携帯のマナーですね。 音、切りましょうよ……当たり前だと思っていた私って……馬鹿(T-T)?
PTAとはいえ打ち合わせの席はビジネスライクに進めた方が、みんなスッキリすると思うのですが。如何なものでございましょう???
|