
|
 |
2002年02月04日(月) ■ |
 |
Vol.30 真冬の怪奇話 |
 |
おはようございます。りょうちんです。
北風ピューピュー、寒さも絶頂期。だけど今日のひとりごとは、季節はずれの真冬の怪奇話。 うちの店、最近頻繁に怪奇現象が起こっているらしい。例えば、誰も来ていないのにドアを開ける音が聞こえたり。セットした覚えのないタイマーが勝手に鳴り出したり。仕事中にふと見た鏡越しに人の気配を感じたり。店内に女の子のしかいないはずなのに突然男の人の声が聞こえたり。閉めてあった蛇口から突然勢いよく水が出て来たり…etc。 これすべて、うちのバイトくんたちの体験談。でも1人や2人じゃないんだ。うちのバイトくんたちのほとんどが、何かしらの奇妙な体験をしてるらしい。しかもこの数ヶ月で、さまざまな怪奇現象が次々に起こってきているんだそうだ。大きな声じゃ言えないけど、最近うちの店、出るみたい。 とは言うものの、俺は全然そんな体験したことがない。ただ俺が鈍感なだけなのかな? でも昔、「りょうちんは霊感とかは強くないけど、自分でも知らないうちに、いろんな所から霊を呼んで来たり連れて来たり集めて来たりしちゃう人だから、気を付けてね」と、超霊感の強い人に言われたことがあった。 そんなこと当時は笑い飛ばしてたけど、急に思い出しちゃった。じゃあ今回の怪奇現象も、実は俺のせいだったりして? 俺はまだ半分信じてないけど、ひとりで店に残って残業するのは、ちょっと怖くなったかも。みなさんはこの話、信じる? 信じない?
|
2002年02月03日(日) ■ |
 |
Vol.29 HPの更新 |
 |
おはようございます。りょうちんです。
このHPを開設してから約1ヵ月。いろんな人がHPに遊びに来てくれて、カウンタもじりじり地味に数を増やしている。1日あたり15〜20人くらいがここに来てくれて、10〜15人くらいがこの「りょうちんのひとりごと」を読んでくれてるらしい。こんなへっぽこな日記、俺のファンかよっぽどの物好きじゃなきゃ見てくれないと思ってたのに。定期的に見に来てくれてる人、ホントにどうもありがとです!! ただ、「ひとりごと」に関してはほぼ毎日更新してるものの、それ以外のコンテンツはほとんどほったらかしのまま。そこで大幅にリニューアルしようと、昨日からチャレンジ中なのだ。だけど、これがまたうまくいかない。そもそも、俺ってばこのHPを作った時から、HTMLとかタグとかってさっぱりわかんなかったし、HP作成ソフトなんてのも使いたくなかったから、このHPができたこと自体まぐれなのかもしれないけど。それを更新しようとしてるんだから、俺にとっちゃ至難の技なのだ。昨日も明け方までがんばって、睡魔に負けてDOWNしちゃった俺。でも、とりあえずなんとか「りょうちんの素顔」に関しては画像の差し替えが完了。新しい俺をまだ見てない人は見てみてね。それ以外に関しては、今日この後トライする予定。明日の朝までにリニューアルした「BE POSITIVE!!」ができてればいいんだけどな。がんばるぞ! ところで、自分のHPをお持ちの方に質問です。HPの更新って、どのくらいの間隔でやってるの? それって、大変じゃない? それと、更新に関して良いアドバイスがあれば教えてください!
|
2002年02月01日(金) ■ |
 |
Vol.28 やっちゃった |
 |
おはようございます。りょうちんです。
実は、昨日の夜からイヤな予感はしてたんだよな。今朝、ケータイが鳴る音で目を覚まして、時計を見ると11時半。え、11時半? あちゃ〜、やばい。明らかに寝坊です! やっちゃったよ〜! ケータイに出ると、「りょうちん早く来て〜! お店が忙しくて大変なことになってます〜!」とパートさんの叫び。あー、そうだった。今日から新商品の販売が始まるんで、10時過ぎには出勤していろいろ準備しなくちゃって思ってたんだっけ。「すぐに行くからがんばって!」とは言ったものの、お昼のピークにはもう間に合わないみたい。まだフル稼働できない頭で逆算したけど、どう考えても無理だよなぁ。それでも意識朦朧とする中、起きてから5分で支度をして車に乗りこみました。 お店に着いたのは12時をとっくに過ぎた頃。もうお昼のピークも一段落ついてました。みなさんさぞかしご立腹かと思いきや、あまりの忙しさと混乱ぶりにへとへとになってて、俺を責める力さえなかったみたいでした。あ〜、ホントにホントに申し訳ありませんでした〜! ごめんなさい〜! 深〜く反省しております〜! それにしても、こんなに派手に遅刻したのって何年ぶりだろう。しかも寝坊で。つーか、今日の場合二度寝しちゃったんだよ。一旦8時前に起きたのに…。こりゃグランド10周と、トイレ掃除と、反省文提出の刑だな。明日からはもう二度と寝坊しないように、気持ちを引き締めて直してがんばります! 今日ご迷惑をかけちゃったみなさん、ホントにごめんよ〜!
|
2002年01月31日(木) ■ |
 |
Vol.27 あいつが風邪をひいた |
 |
おはようございます。りょうちんです。
あいつが風邪をひいた。朝、具合が悪くて仕事を休んだというメールが、俺のケータイに送られてきた。今日の休日、ホントは買い物と部屋の掃除に費やそうと思ってたけど、そんな予定を全部返上してあいつの家へ向かうことにした。 昼過ぎにあいつの家に着くと、あいつは38℃の高熱でふらふらしながら出迎えてくれた。頭ものども痛くて、鼻水も止まらないらしい。食欲もあまりないと言ってたけど、食べなきゃ治るものも治らない。俺は使い慣れてないキッチンで、うどんを茹でてあげた。 この前の一件から、もう1週間。1週間ぶりにあいつに会った。この1週間、俺はずっとあいつのことやこれからのことを考えていた。だけど今日は、話の核心に俺は触れなかった。今日その話を切り出したら、きっと俺はずるいと思ったから。あいつも、俺がいつその話を切り出すのか、ずっと待ってたのかもしれないけど。結局、核心には何も触れないまま…。 帰り際、あいつが言ってくれた「ありがとう、ごめんね」。この「ごめんね」は何を意味するのだろう? せっかくの休みを自分のために費やしてくれての「ごめんね」なのか? それとも、この前の一件に対しての「ごめんね」なのか? そんなことをずっと帰りの車を運転しながら考えていた。
|
2002年01月30日(水) ■ |
 |
Vol.26 21世紀枠 |
 |
おはようございます。りょうちんです。
いよいよ明日31日、この春に開催されるセンバツ高校野球の出場校が決定します。今年は3月25日から11日間の開催。また熱い戦いが繰り広げられるのかな。くぅ〜、楽しみ〜♪ ちなみに去年の34校から2校減って、今年は32校の出場。関東・東京地区と近畿地区から出場枠が減らされたため、実はすこしだけ狭き門になったわけ。で、くせものなのが21世紀枠。去年は、沖縄の宜野座高校の活躍が印象に残りましたよね。今年も各地区から候補校が挙がってます。 その中でも俺が注目してるのが、近畿地区からの彦根東高校と中国地区からの松江北高校。この2校、どっちも進学校なんだって。野球をとったら右も左もわからないあんぽんたん球児くんじゃなくて、勉強もできて野球もうまくて、まさに文武両道のチーム。そんなチームを俺は応援したくなっちゃうんだよな〜。 そもそもこの21世紀枠、何を基準に決めてるのかというと、秋季大会ベスト8以上で、かつ生徒や地域に野球部が良い影響を与えている学校なんだそうだ。俺はこの決め方、ちょっと納得してないんだな。だって、まわりに良い影響を与えてなくたって、がんばってる球児くんはがんばってるんだし、強いチームは強いわけでしょ。どこの誰だかわからない人が勝手に決めちゃうのなんて、球児くんも納得いかないんじゃないの? 最近不祥事も多いし、強いばっかでも困っちゃうんだけどね〜。 とにかく、早くセンバツはじまらないかな。
|
2002年01月29日(火) ■ |
 |
Vol.25 仕事大好き |
 |
おはようございます。りょうちんです。
気がつけば1月も29日。月末が近づいて、だんだん俺も仕事が忙しくなってきた。俺の仕事、やっぱどうしても月末と月のあたまに忙しくなっちゃう。でもまぁ、世の中それが普通なのかも。 まず月末。棚卸し、新商品の準備、POPの張り替え、月末処理…などなど。そんで月があけて。前月データ登録、タイムカード締め、給与計算…などなど。以上、俺がこの先1週間くらいのうちにやらなくちゃならない仕事の数々。月末処理とかタイムカード締めなんていうデスクワークは、俺苦手。つーか、飽きちゃう。机に向かって何時間もやるって、俺には向いてない。学生の頃、俺ってばよく毎日授業受けてられたよな。 もちろんこの他に通常の業務もあるわけだから、自分のことながら大変かもって思っちゃう。しかも31日からは、今回の新商品のTVCMも始まっちゃうもんだから、店が忙しくなるのは目に見えている。今度の週末、もしかしたら戦争かも。 な〜んてこと書いたけど、ホントは俺、仕事大好き。仕事で忙しくカラダを動かしてる時って、楽しくて楽しくてしょうがない。俺にとって今の仕事、まさに天職だと思う。 明日は早出、8時半から仕事。やばい、もう寝なきゃ。明日の朝、ちゃんと起きれるかどうか心配だなぁ。おやすみなさい。
|
2002年01月28日(月) ■ |
 |
Vol.24 どうでもいい会話 |
 |
おはようございます。りょうちんです。
「付き合ってる人と一日何回メールする?」という話題で、今日バイトくんたちと盛り上がった。5回くらいという人もいれば、15〜20くらいという人もいた。まぁ平均すれば、10回弱というところか。もちろん送れば帰ってくる訳だから、同じ数だけ往復してることになる。所詮、みんな高校生や大学生だから、時間もあるしこれくらいが妥当な数なのかも。 で、どんな会話をしてるのかも聞いたところ、めし食って腹いっぱいだとか、朝は寒くてイヤだとか、バイト疲れただとか、結構どうでもいい会話をしてるんだそうだ。 俺もケータイを変えて、ここ何日かいろんな人からメールが来るようになった。しかし、あいつからのメールは4日間で3通(うち1通はPCへ来たもの)。そもそも、今までも2人で会うのは週1程度だったし、電話も3〜4日に1回くらいだったから、メールの数自体もけして少なくはないと思っていた。 だけど俺ら、もっとお互いにコミュニケーションを取るべきだったのかもしれない。あいつにはあいつの毎日があって、俺には俺の毎日があるから、お互いを干渉しすぎないようにしてたつもりなんだけど。どうでもいい会話って、意外とどうでも良くなかったりするのかな。2人の関係がちょっとギクシャクしているこの頃、ふとそんなことを考え込んでしまった。
|
2002年01月27日(日) ■ |
 |
Vol.23 早く元気になれますように |
 |
おはようございます。りょうちんです。
ある人の話。彼は、元恋人に会いに行った。別れてから2年半もの間、元恋人のことを忘れよう、想いを断ち切ろう、自分自身も変わろうとずっと思っていたのに、どうしてもそれができなくて、最終手段として元恋人に会いに行った。 結果…、元恋人にはすでに新しいカレシがいた。なのに、それでも彼はまだ想いを断ち切れなかった。結局、自分自身何も変わってないことに気づいてしまった。彼は今、途方に暮れてSOSを出している。 俺には何もできないから、まして彼にはなれないから、彼のつらさや痛みなんてホントはわからないのかもしれない。でも、「つらい現実から目をそらさないで。悩むんじゃなくて、どうすればよりBETTERな答えが導き出せるか、考えて考えて考え抜いて!」とエールを送った。 俺のメッセージが、彼の胸に届いたかどうかはわからない。でも彼は、俺なんかよりもずっと強い人だから、「いつか時間が解決してくれる」なんてごまかすんじゃなくて、すぐにでも自分で答えを見つけだすだろうと思っている。俺はそう信じている。 実はぶっちゃけた話、俺も今、あいつとの関係のことでちょっとへこんでいる。彼に送ったメッセージは、本当は俺自身に言い聞かせるためのものだったのかもしれない。彼も、そして俺も、早く元気になれますように…。
|
2002年01月25日(金) ■ |
 |
Vol.22 新しいケータイ |
 |
おはようございます。りょうちんです。
この前「りょうちんのひとりごと」で、俺は電話が好きじゃないだとか、できればケータイも持ちたくないだとか書いた。(見てない人は1月15日付Vol.14 TOO SHY SHY BOYを参照) そんなこと言ってるそばから、ケータイ買い替えちった♪ 別に今まで使ってたのが、壊れちゃったからじゃないんだ。実は何を隠そう、前のケータイはメールができなかったんです〜。いまどきそんなケータイ、めずらしいでしょ。「りょうちんのケータイも、メール使えるやつにしてよ。仕事上のちょっとした連絡って、電話よりもメールが便利だよ」って会社側から言われちゃったもんで、それならってことで買い替えたわけ。 でも俺、物持ちいいよな〜。前のケータイ、3年近くも使っちった。そりゃ3年も使えば、あちこち傷だらけにもなるっちゅうの。愛着が特別あったわけじゃないけど、手渡す時ちょっとさみしくなっちゃった。 で、ついに来た来た、新しいケータイが。前よりちっちゃいし、しかも軽い。ディスプレイもでかいんだな。あ〜、いろんな機能が付いちょる付いちょる。しかし、ここで心配事がひとつ。さて、機械おんちの俺にこのケータイを使いこなすことができるかどうか? 説明書もこんなに厚いし。ちゃんと勉強しなくちゃだな。当分はこの説明書も一緒に持って歩こう。ってそれ、ケータイの意味ないじゃん!! 俺のケータイのアドレス、知りたい人はご一報ください。
|
2002年01月24日(木) ■ |
 |
Vol.21 楽しかったこと |
 |
おはようございます。りょうちんです。
今日はホントにいろいろあった。楽しかったことも、つらかったことも。そうだな、まだ気持ちの整理がついてないから、楽しかったことだけ記しておこう。 今日は休み。先週から予定してた、房総方面へあいつとドライブ。朝から快晴。絶好のドライブ日和。ひざしもやわらかで、ぽかぽかあったかい。あいつが持ってきたみかんも、FMから流れるミスチルもGOOD。 久留里を抜けて、まずは鹿野山の方へ。マザー牧場の前で車を止めて、ソフトクリームを買う。うまい。見晴らしも最高。遠くにはアクアラインも見える。菜の花も咲き出した。記念撮影をしようとデジカメを取り出すものの、電池切れで使えず。がっかり。あいつにちょっと怒られる。 それから内房方面へ。途中、竹岡ラーメンを食べる。ここのラーメン、激うまで有名。店はぼろっちいくせに、ホントうま過ぎ。今日も昼はとっくに過ぎてたのに満席。ラーメン大盛り薬味付きを注文。これで480円。ふたりして満腹。 富津の海でちょっと休憩。風がすこし冷たい。上着、車に置いてきちゃった。誰もいない真冬の海、寒くなければずっと見ていたかった。 それから木更津へ。「木更津キャッツアイ」のロケやってるかも、と期待する。やってた。びっくり。ナイスタイミング。V6の岡田くんを探すがいない。代わりに嵐の桜井くんを発見。はっぴ着て、トラックの上で盆踊り踊ってた。ついでに、森下愛子さんも発見。ここでもデジカメ活かせず。あいつにまた怒られる。 帰り道、疲れが出たのか睡魔が襲う。助手席でうつらうつら。それが見つかり、あいつにさらに怒られる。 楽しい一日だった。ホントに楽しかった…ここまでは。しかし、夜、事件が起こった。もっと落ち着いて考えられるようになったら、ここできちんと記そう。もう少し時間をください。 さぁ、これから…。俺はどうする? 俺はどうなる?
|
|