やらなきゃいけないことをね、習慣付けるのは難しいね。
一番習慣付けやすいやり方は、何かをしたあとには、これをする
とか、何かをするときには、一緒にあれをするってやり方かな。
大好きなことと、あまり気の進まないことを抱き合わせてやるのが、効果的。
2003年12月17日(水) ボーナスの行方。。。
2006年12月14日(木) |
ゼネラリストではなく。 |
ゼネラリストではなくスペシャリストになりたいんだけど
どうも広く浅くになってしまう。
一つは、欲張りすぎだからなんだろうけど
もう一つは、壁にぶちあたると、諦めてしまうからだろう。
壁を乗り越えてこそ、実力は二次関数的き伸びていくのに。
2004年12月14日(火) 色々勉強になる。 2003年12月14日(日) ベロアのジャケット。
風邪がなかなかなおらなくてさー、大変。
スーパー喉飴をなめたら、痛みは治まったんだけど
声が、ニューハーフみたいになっちゃって、バカウケ。
いつまでこの状態なんだろう〜?
2004年12月05日(日) ALL THE SMALL THINGS. 2003年12月05日(金) 勉強会。
紅葉の時期に鎌倉に行く企画も、はや6年。
結構続いてるなー。
今回は、かなり行き着くした感があるのでマニアックなツアーにしてみました。
ハイキングコースとか行ってみたりしたんだけど
はっきり言って登山だね。。
かなりゼイゼイしてしまいました。
そして、まだ行ったことなかったので、銭洗弁財天に行ってきました。
で、一万円札を洗ってたんだけど
お札を洗っている人いないのね。。
皆さん小銭。
かなり目立っちゃったんだけど
「そんな根性で銭がたまるかー」
と、声を大にしていいたい。
で、御神籤を引いてきたんですが、やっぱり大吉。
どう言う訳か、鎌倉で御神籤ひくと、いつも大吉なんだよね。
だから、あ、またかって感じでした。
んーっ、鎌倉には、絶対何かあるな。
リタイアしたら、鎌倉に住もうかなー。
風邪っぴきで、キャンセルしようかと思ってたんだけど、行ってよかった。
満喫の一日でした。
2003年12月03日(水) 続かないもの。
|