このままいったら、ただのおっさんになってしまう!
いいのか?オレ!!
いやだあああ!!!
気楽な勤めなので、時間はたっぷりあるけれど
こんなんで、オレはいいのかあああああ!!!
結婚する予定は、今のところないので
死んでしまったら、あんまり残るものがない。
自分が生きていたという証は残したい。。
いつから凡人になってしまったのだ。。
一度のってしまった人生の流れから、別の流れにうつることの
なんと困難であることか。。。
相当な精神力がないと、変えられるもんじゃないのだな。。
2007年03月20日(火) 後輩くんは、いいにおい。 2005年03月20日(日) ワイン会。 2004年03月20日(土) 雪。
最近、狂ったように本を読んでいるのですが
その為か、ココロがかなり安定しているかも。
現実逃避しているからかな。。
それは、おいといて、メンタルケアの講習を受けたのですが
最近、『現代鬱』ってのが若い子の間で多いらしい。
職場にいるときだけ鬱で、アフターファイブ、ウィークエンドは
チョー元気。
回りの人には、理解されにくくて、つらいらしいんだけ
「あほかー!!そんなの、理解できるかーー!!」
と大声で叫びたくなってしまった。
だけどね、しかたないね、人種が違うんだから。
「ゆとりワーク」でないとダメなのでしょう。。。
2005年03月17日(木) 再会。 2004年03月17日(水) こまった。 2003年03月17日(月) 解散会。
やや久しぶりの日記。
日記ではなく、週記とか月記とかの方が、合っているかもね。
最近、読書三昧なんですが、今、1番はまり系なのは、アジアン・ジャバニーズ。
深夜特急の二番煎じみたいなのかと思ったんだけど、これは、これで面白い。
やっぱり、全てを投げ捨てて旅に出たくなってしまうのだー。
そんな勇気はないけれど。。
旅の経験は、人それぞれ。
旅をしたからって、人生が劇的に変わるとは限らない。
でも、いつも旅をしたり、旅の本を読んだりして思うことは
旅って人生の縮小図だなってこと。
何となく、その人の生き方がみえる気がするんだよね、以前にも書いたかもしれないけど。
旅は、自分で調べて計画を立てて実行するもの。
ほんの二日や、三日の計画も立てられないようでは、思うような人生はえがけない。
やっぱり、パック・ツアーで、はしゃいでいるような旅行をしているとは思われたくない。
2005年03月02日(水) IRのおっかけ。 2004年03月02日(火) 推薦。
ちょっと、勉強の仕方を変えてみることにしました。
効果があること間違いなしらしい、ワイワイ。
2007年02月19日(月) バランスが崩れる。 2006年02月19日(日) ピアノを弾く。 2005年02月19日(土) 肩甲骨。 2004年02月19日(木) 残業の日。
|