taroの日記

2008年05月15日(木) ベトナム戦争。

ベトナム戦争には、あんまり惹かれるものはなかったな。

さっき、ベトナム戦争絡みの本を一冊読み終えたんですがね。

ベトナムに行ったとき、クチトンネルというところにいったんだけど

なんか、辛かったな。

あんなに狭くて暗い地下で生活してたなんて信じられない。






先日の日記のやや続きだが、やはり文学とか芸術とかいうものは

平和な世の中からよりも、激しい世の中の方が生まれやすい気がする。

それはきっと






眠いので、続きは後日。。


2002年05月15日(水) コンラン。


2008年05月12日(月) 日本の英語と欧米の英語。

一体、日本の英語と欧米の違いが、どんなものかわからなかったんですが

最近、海外ドラマを英語字幕で見るようになって、改めて実感しましたよ。

字幕に出てくる単語は、みんな知っている単語なんですが

使われ方が、違うんですね、まったくといっていいほど。

これじゃー、全く意味が通じませんよ。

欧米英語をマスターするには、海外ドラマ漬けが近道なようですね。


2005年05月12日(木) ちょい、楽になる。
2004年05月12日(水) 「藍色夏恋」


2008年05月11日(日) 古きよきアメリカ。

アメリカは、あんまり好きな国じゃありません。

文化も歴史も無いし、ろくなものを生み出さないくせに

どういうわけだか、いばりくさっている。

つーわけで、米文学はほとんど読んでいなかったんですが

最近読み出した、『グレート・ギャツビー』てのがね、結構面白い。

もっとも、アメリカが沸々としていた頃の話しかな。

へ〜、こんな作家もいたんだ、と米文学に興味を持ちましたが

この頃のアメリカン・バブルな文学の裏には、戦争による特需があり

また、平行してサリンジャーの作品も読んでいるんですが

その背景にはベトナム戦争があったりして、素直に楽しめないないなぁと
思いました。


2006年05月11日(木) 買い物。
2005年05月11日(水) こんなはずでは。。
2004年05月11日(火) 訴えてやる!その後…。


2008年05月06日(火) ベトナム好き。

今まで旅行したなかで、一番しっくりきたのが、ベトナムなんですが

意外と、ベトナムの歴史とか知らなかった。

今、二十年くらい前の小説を読んでいるんですが

二十年前て、まだベトナムには行けなかったんですね。

そういえば、初めて行った時も、ビザが必要だったしたな。

世の中の動くスピードが早くなったってのもあるけれど

一昔前のことって、本当にあっさりと忘れ去られてしまう。

でもね、意識して忘れないようにしなきゃいけないことてあるんですよね。


2005年05月06日(金) 出て休んで休んで休んで出て。
2004年05月06日(木) 休み明け。

 < 過去  INDEX  未来 >


k.a [mail]

My追加