SOMETHING CORPORATE

前回ここで紹介したFINCHに続くDRIVE-THRU RECORDSからまたまた絶品バンド登場!もうほんとにここのレーベルの音は外れナシです!ピアノがうまい具合に組み合わされた明快なメロがあるかと思いきやエモ好きにはたまらない胸キュンメロもあり、いい仕事してますな〜!!ジミーイートやベンフォールズ辺りが好きな人には是非お勧め!


2002年05月21日(火)

DEADSY

只今あのKORNが大のお気に入りだと言うバンド、DEADSY。ファミリーバリューツアーに参加させ、アルバムにも一曲参加、果てには自分のアメリカツアーの前座を任せると言うほれ込みよう。うひょー。
・・・でもKORNの音とは違います。好きな人はいると思うけどねえ・・・ちょっと、グラムチックなんだよね。ピコピコ言ってるし。最初聴いたときは『あれ〜?』とか思った・・・。でも何故か何度も聴いちゃう。自分の中ではスルメアルバムっぽい。

2002年05月20日(月)

WEEZER

相変わらずのビミョ−っぷり。
エモのようでエモにあらず、かといってヘヴィなわけでもないし。
この微妙さがWEEZERの持ち味と思うんですがどうでしょう。
それより『DOPE NOZE』のプロモを君は見たか?
氣志團のパクり風で面白いです。前回はスモウレスラーを散々いじって今回は暴走族か・・・
自分の中で微妙な存在なので感想も微妙・・・(笑)

2002年05月12日(日)

PITCHSHIFTER

ひっそりと新作が出てます。
UK産のインダストリアル・ロックの草分け的存在としてあちらでは熱狂的なファンがいる彼らだけど、日本ではいったいどうなのかしらん。MTVっ子なら『GENIOUS』のプロモを見れば思い出すかもしれないけど、それは前々作の話。前作は日本でのPRってほとんどなかった気がする。日本盤は一応出てるけどな。
で、今作はレーベルを移動し再スタート。先のことは分かりませんが今のところ日本盤は予定なし。
『歌の多いプロディジー』という感じのするPITCHSHIFTERでしたが、今作はちょっとメロが多くなった気がする。前から音の使い方は上手いなあと思ってたけど、いい感じで前に出てきてる感じです。リズムやイントロも彼ららしい、しかしバリエーション溢れる感じになってきてていいっす。バキバキしたロックとか、クリスタルメソッドみたいなやつ(すごいアバウトな言い方だな−・・・)が好きな人にはいけるかも。もちろん前から知ってる人には期待通りの音です。

2002年05月10日(金)

超個人的CD情報。 / MORLA

My追加