今日は最後の有休使って銀行行ったり役所行ったり。 モンスーンウェディングのVHS観た後に部屋の片付けをしたり。 そしたら昔友達に貰った手紙がどっさり出てきてさ。 20歳前後の頃はもう、大量に手紙を書いてました。 文通している子もいたし、eメールがまだまだ主流じゃなかったから 近況を書いたり、つらい事があると書いたり・・・。 友達からの返事を読むとよく分かります。 ああ、この時はストーカーまがいのあの男との関係に 悩んでたなあ・・・とか(笑)、専門行きたくて悩んでたなあ・・・とか。 そしてそれに対する友達の暖かくも厳しい意見を読んで じーんとなったり。 もう関係が切れてしまった人のは処分しましたが 今も大事な友達のは全部取ってあります。 ていうか手紙って処分しづらくない? ついでに高校時代の手帳も出てきて、うわーと思ったんだけど 友達からの励ましの言葉なんかが書いてあったので結局保管組へ。 大部分は捨てたいんだけどね・・・ だって自分のスケジュール(今日は静物、明日は構成デッサン、とか) の間に『○芸高校中間試験』(当時の彼氏のスケジュールですな)とか 書いてあるんですぜ!?ケッ!! もうそのへんの思い出はいらないのに・・・
遂にオフィより上に・・・ これはちょっと良くないかしらと思ってみたり。
そうそう、連絡が来なくてあれだけ落ち込んでいた採用通知の件ですが、 郵送で来てました(苦笑)。 いやーせっかちな私がいけなかったどす。 ごめーんね。
土曜日は高校時代の友人と会って、母校訪問なんかしちゃいました。 先生ってすごいよね、もう卒業から7,8年経ってるのに 覚えててくれたんだもんなぁ。 私は美術部が1人しかいないってのにショックを受け、友人は 演劇部が2人しかいないことにショックを受け・・・ 私たちがいた頃は20人前後いて、都大会に出場したり、 卒業生にも今某有名ドラマでレギュラー取ってる人や 声優さんなんかもいたりして、それなりに盛んだったのに。。。 2人!! 切ねぇ~!! 校内は相変わらず校長の趣味が生かされており、めちゃめちゃでした。 なんか、行った日にちょうど銅像の落成式があって、 先生にうちの学校と関係あるのかって聞いたら 『全くないよ。校長が好きだから』。 ・・・そんな学校です。
のんびりした学校だったよなー。 のんびりした子が多かったのよね。推薦の子は無試験だから そんなに苦労した経験もなく入ってくるし、進学も 推薦であっさり決めちゃう子が多かったし。 まあでもそののんびりした空気が私に合ってたから、 この学校で良かったな。うん。
えーと、今日、会社から、正式な採用の連絡が来るはずだったんですが。
来ないんですけど。
火曜か今日か、って言われてて火曜来なかったので絶対今日だと思って めちゃめちゃ携帯意識して待ってたのに・・・ なんだよ・・・ 仮に明日連絡が来たとしてもなんだかなー、って感じですが。
うーむ。 新しく探したほうがいいのかなあ。
休日だし、もうこんなチャンスはないと思ったので 会社にあったビデオのサンプルを大量に持ち出し鑑賞三昧。 昨日はオカンのリクエストに合わせて『アメリカン・スイートハート』 『メイド・イン・マンハッタン』を観て(こーいうベタなのが 好きなんだよねぇ・・・)、今日は一人で『人生は、時々晴れ』と 『悪い男』を。 2点とも公開時に観たかったのでサンプルがあってラッキーでした。
『人生は~』はかなり良かった。 ちょっと泣いた。 やはり、愛がないと、生きてはいけないもんだなあ。 男女間だけでなくて、親子間とかもね。 無口な夫が自分の気持ちを泣きながら妻に打ち明けるシーンが、 なんとも、胸を打ちました。
『悪い男』は冒頭からけっこうスピーディーな展開で驚いたんだけど。 自分の好きな女を娼婦にするって、どうなの?と思ったけど ラストまで見てそれが彼にとって最高の愛情表現手段だったのだなあと。 気持ちは複雑ですが・・・。 でも良かった。
まだ2本残ってるんだけどそれは来週の休みにとっておきます。
|