![]() |
自民党に突入 - 2001年08月30日(木) 自民党に行ってきた。 自民党本部は永田町にある。 入ろうとしたらとめられた。チェックが厳しい。 入り方を教えます。 身分証明書を提示しながら入る。何も言わなくていい。 これしなかったばっかりに尋問される羽目に。 大急ぎでパンフレット100部を封筒に入れる。 汗がしたたり落ちる。 政務調査会の各委員会では、 国会議員の先生が委員であり、 各省庁の局長や課長が集められ、 各県市の代表などが要望をするというスタイルである。 きょうの委員会をはじめ形式的になっているものも多いので、 そういったものは見直ししてほしいものである。 自民党では、なんか見たことある政治家とすれ違えるらしい。 ちょっと違うけど、きょうは太田大阪府知事を見た。 意外と背が高くて細い人でした。 ... Living in the real world - 2001年08月29日(水) 「ネットで恋愛なんて考えられない。」 「逆に、その人の見た目にとらわれずに、 考えというか思いで、判断できるけどね。 昔小学生の時ってそうじゃなかった?」 「出会いサイトなんて信じられんわ。気味悪くて」 「ちょっとあやしすぎるな」 「ネットにはまるやつは、閉じこもっとる。」 「そうやなあ。そうかもしれん。」 「こんなもんに時間とられすぎるなんて時間がもったいない。」 「たしかに。」 「おれらもういい大人やぜ」 「そうやね。ま、それぞれのひとがいいたいことってなんかあると思う。そういうのを読むのは面白いし。自分でかければまた面白いし。」 毎日ちゃんと生きないと、 面白くなれないし、すごいやつにはなれない って思ったのであった。 ... ゲーム - 2001年08月28日(火) 楽しい罰ゲームを考えてみる。 ロールプレイングなんか盛り上がるかもしれない。 たとえば、 卒業式における告白シーンとか。 夜景を見ながら口説くのもいい。 占い師と占う人もいいし。 お見合いパーティでとか。 居酒屋で隣のグループに声をかける状況など。 いろいろくだらないことを考えてしまうのだった。 ... あいさつ - 2001年08月27日(月) 仲間内で飲むと 「乾杯にあたって、最初にひとこと」 とよく振られる。 だいたいそういうときは、 「おつかれさん」 でごまかす。 しめるときも、 「なんかひとこと」 と振られる。 ただのしゃれなんだけど。 「えー」ではじまり、どうでもいいことを ぼそぼそ言う。 なんか、いつも言いたいことがうまく言えない。 ほんの少しのユーモアがあれば。 ... MD編集中 - 2001年08月26日(日) いま、ひさかたぶりにMDの編集中である。 昔はカセットテープ、いまはもうCDが主流で。 テーマは「original love とその仲間たち」 original love の初期の曲を中心に、 田島貴男お気に入りの曲もおまけに付ける予定。 普通のベストアルバムにしたら、先が広がらない。 ベストアルバムって買ってしまうと それっきりオリジナルに進まないっていう経験あると思う。 ま、いいや。そこまでファンにならなくても。 こんなことやってた人がいるんだと思ってもらえれば。 ... 私大文系 - 2001年08月25日(土) 普通にきかれて普通に答えたら 「まだまだ私立文系じゃないなあ」 「そこで、ひねらないと」 「まだまだ国立、しかも理系」 人は環境によってがらっと変わることもあるね。 僕はそうではなかったということかな。 ... 大人は自分の顔に責任を持つべきである。 - 2001年08月24日(金) と、思っていた。 リンカーンは30過ぎたら自分の顔に責任もてと言っていて、 大石静も「男こそ顔だ!」なんていう本を書いている。 だが、昨日の会議でみたある人は、その原則に当てはまらなかった。 見た目ではなく行動で判断したい。 ...
|
![]() |
![]() |