![]() |
物欲をくすぐるプレゼント商品 - 2001年12月26日(水) コンビニでタバコのキャンペーン応募はがきが並んでいるのをみていたら、ほしいものがいくつかあった。 外国のものだとちょっと違う。 いまいちそそらない。 日本のタバコはその辺うまいことツボをついてくる。 まずひとつめのキャンペーン。 ・パイオニアのスリムなCDコンポ ・新世代天体望遠鏡 ・CONTAXのコンパクトカメラ ・液晶ディスプレイ ・スイス製腕時計 こりゃ迷うね。 天体望遠鏡なんか面白いかもしれない。 もうひとつのキャンペーンの場合。 ・高級MDコンポ ・ライカのAPSコンパクトカメラ ・カシミアダッフルコート ・牛革ボストンバッグ ・セイコーの自動発電腕時計 これはボストンバッグかもしれない。 タバコすってもいいかななんて思ってしまう。すわないけど。 ... 餅つき - 2001年12月25日(火) この時期にやることが多い。 餅つき。 やってみると結構疲れる。 返すほうも大変だ。 東京で、ビルの駐車場でもちつき。 町内会関係らしい。 ひとり若い女の子。 よく働く姿がかわいく見える。 餅つきは守るべき日本の伝統のひとつかもしれないと最近思う。 いずれ自分ちで餅つきをしたい。 ... 東京5デイズ - 2001年12月23日(日) 今回は仕事のことで頭がてんぱっていたので、プライベートは新宿をぶらついた程度。 例のラーメン二郎小金井街道店、 野菜のボリュームに圧倒される。 夜食べなくても平気なくらい。 味、量ともに満足。 ... サプライズ - 2001年12月17日(月) プレゼントをもらった。 思いがけないタイミングで。 いつもプレゼントのやりとりというのは、 決まったときに行われるものだけど。 なんでもない日にもらうのもいいものである。 そういうものって、あげるほうは これだったら喜ぶんじゃないかっておもってるわけだから。 その気持ちがうれしい。 ... 忘年会 - 2001年12月14日(金) 忘年会シーズンである。 ちなみに職場では自粛である。 こんな世の中なんだからぱーっといきたいところである。 がーっと飲んで、わーっと騒いでって ガンガン行ってほしい。 原カントクのようだが。 最近の世の中ってなんか 「ドラクエ」のフォーメーションで言うと 「じゅもんつかうな」とか 「いのちをだいじに」とか そんな感じである。 みんな 「ガンガンいこうぜ」 でみんな生活することで、 景気は回復ですよ。 お金はまわすためにあるのだと思う、 けど貯金がないことの言い訳でもある。 実際あんまり使ったことないんだけどね。 「ガンガンいこうぜ」は。 ... 反省 - 2001年12月11日(火) テープ起こしで、 「メールで送っときました。あとお願いします。」 と涼しい顔をしていたら、 「おい、これぜんぜん違うぞ。これ見たら発言者の人怒るよ。」 データ部分の人数も微妙に違っていたし。 自分でも、発言者の人が何わけわかんないこと言ってんだかと思っていたが、わけわかんないのはこっちの耳だった。 なんかちょっとでも違和感を感じたらほっといちゃいけないんだなと改めて思った。 ... 編集 - 2001年12月10日(月) 編集者は作家の陰に隠れて見えないが、重要な役割を果たしている。 映画でいうと、製作者と監督だろうか。 最近、文章をひとに頼んだ。 いちどオッケーを出したものの、ほかから意見が出たので、直そうということに。 直すことについては、こっちに任せてくれと。 ま、ひどい話だけど。 直したものの、結局、修正意見が出た。 スタイルの根本にかかわるポイントのため、出すことをあきらめた。 批判を受けるのは、ダメだしを受けるのは、なかなか正直にっこり笑ってとはいかない。 僕は自分がダメだしをした彼に、 「そこをクリアすれば、もっと良くなる!そこであきらめないでほしい。また頼むからよろしく」 なんて力説していたが。 結局言葉がそのままブーメランのように帰ってきた。はあ。 一から出直しである。 自分の思うことを書く練習である。 ...
|
![]() |
![]() |