![]() |
今年の氷室まんじゅう - 2003年07月02日(水) 職場で金沢市城南の百万石花園屋の氷室まんじゅうをいただく。 こういう風習っていいですね。 あとみかん配るのっていつだったっけ。 ここのまんじゅうは初めて食べたけど、甘さひかえめでおいしいですよ。 ... DokiDokiてれび - 2003年07月01日(火) 最近、地元制作の番組が増えた。ローカルネタを扱うので、欠かさず観るようにしている。 中でもお気に入りは北陸朝日の『DokiDokiてれび』である。 金子アナとラッシャー板前のコンビも息が合っており、安心できる。 ラッシャー氏はレポーターとして他にも『旅サラダ』など仕事が多く、レポーターとしてかなり売れっ子である。 金子アナは一度街で見かけたことがあるが(グループの中の1人が声をかけたら笑顔で応じてくれた)最近は、さらにいい感じになっていると思う。 この番組はほんとおもしろいし役に立つ。 そして北陸朝日のホームページでちゃんと内容が残されており、情報として使えるので便利である。 今日は小松。なかでもひつまぶしが食べたくなった。 ... 最近のコーヒー - 2003年06月26日(木) 毎日、コーヒーを家で飲んでいる。 最近は、朝にペーパードリップでコーヒーを入れている。 コーヒーメーカーでしばらく入れていたのだが、やはり自分で入れる方が若干うまいような気がする。 ミルクはたっぷり入れて飲む。 4:1くらいかな。カフェオレである。 職場ではインスタントコーヒーをたまに飲む。ゴールドブレンドはおいしい。インスタントもけっこううまい。 でも最近、1杯ずつペーパードリップで入れるコーヒーがあるので、それでも飲むことがある。 それを飲むときはひとつ50円である。悪くない。 缶コーヒーはなぜ甘すぎるのだろうか。 ぼくのおいしいコーヒーを入れるコツは、水と気合である。 今度タリーズに行ってみようと思う。 ... 最近の健康法 - 2003年06月23日(月) 普通エレベーターで行くところを、階段で上ることにした。 息が切れるが、少しきついくらいが、健康に良さそうな気がする。 そのせいか分からないが、最近少しやせた。 やせるときは、どこかよく分からないところからやせていくような気がする。 お腹は全然変化なし。 やせてほしいところはなかなかやせない。 ま、やせたかなと思って、実際やせていたときはちょっとうれしいものである。 ... 酒の味 - 2003年06月22日(日) あんまり酒は強いほうではないが、わりと好きである。 最近、ビール以外も美味しく飲めるものが増えてきた。 まず日本酒。いい酒はおいしい。当たり前だが。 やはり有名な酒は飲まれる理由があると思う。 妻の実家に帰ると、立山をしこたまいただくことが多い。 ついつい飲み過ぎてしまう。気持ち悪くなることもときどきある。 石川にも美味しい酒はたくさんある。 でもこれはうまいっていうほど、そんなに家で飲んでないことに気づいた。 だから、居酒屋では焼酎とか日本酒を飲みたくなる。 焼酎も昔は良さがよく分からなかったけど、今はおいしいなと思う。 自分の好きな酒を言えるように、少しずつ飲む毎日である。 ウオッカのズブロッカも買い置きしてあるのだが、甘い香りがして結構美味しいことが分かったのでときどき飲んでいる。 お腹がすいて、1人でいるときに、酒を飲みながら本を読むのがお気に入りの時間である。 おいしい酒というのは、結構普遍的なものではないかと思っている。 いろんなおいしい酒を自分で見つけて、まわりにこれおいしいよと教えられたらいいなと思う。 あと、旅をしたらそこの酒を飲むというのは基本かもしれない。 沖縄の泡盛は結構クセがあるかもしれない。昔お土産に買ってきて、罰ゲームの酒になってしまい、それで自分が酔いつぶれたという苦い経験がある。 酒はおいしく飲みたいものである。 ... プロジェクトチーム - 2003年06月21日(土) 最近、団体で1泊研修するというプロジェクトのスタッフとなった。 で、これから約2ヶ月間、会議をしてそのプロジェクトを作り上げていくことになる。 僕はそこでの係長的な存在で、つまりいろいろ動いていくべき立場らしい。 さっそく昨日会議があったのだが、なかなかすすめていくのが難しい。 CMでよくあるような企画会議のようなアイデアを思いついたらぽんぽん出していくという形だったが、なかなか思いつかない。 会議自体の無音状態が止まらない。ぜんぜん進行役になれなかった。 ということで次回は、大きな紙を囲んで各自がそこに書き込むという方式をとってみようかと思う。 あと、終了時間と話し合う事柄をあらかじめきめておき、徹底しておくのもいいと思う。 一参加者の時は、もっと会議自体減らせないものかとか、なんか時間がもったいないなあとか、自分だったらサクサク進行させたいなと思ったものだが、なかなか難しいことがよーく分かった。 ... 金沢自転車マップ - 2003年06月20日(金) 今日たまたま本屋(うつのみや本店)で自転車マップを見つけた。 500円である。 自転車乗り達の手作りのようである。 おつかれさんである。敬意を表したい。 普段僕も自転車通勤しているので、自分の経路がどう表示されているか見てみる。 安全な道、快適な道、危険な道が色分けされていてわかりやすい。 金沢の自転車乗りにぜひオススメである。 クルマで通勤している人たちには、ぜひ自転車通勤を勧めたい。 風が気持ちいいですよ。 ...
|
![]() |
![]() |