bigrock diary...bigrock

 

 

オークション - 2004年12月30日(木)

ひさしぶりにyahooオークションに挑戦した。
終了時まで気になってしまう。
まず、入札し、一度高値更新されたものの、高めの金額で再入札。
ということをもう1度繰り返す。
どんどん金額が上がってゆく。
昔、中学の時に、パンを競り売りして、100円の焼そばパンを200円くらいで、売ったやつがいたことを思い出した。
ヒートアップしてくるのである。

いよいよ落札かと思った。
いつのまにか、終了時刻は過ぎていた。
なんのことはない。
終了時刻直前に、高値更新されていたのである。
くやしかったが、今度はこの手でいこうと思ったのだった。


...

雑念とか思いとか - 2004年12月25日(土)

最近というかずっと。
どうでもいいことが、頭の中をぐるぐるリピートしてしまう。
仕事だったり、その他であったり。
悩んでどうなるわけでもないし。
悩みたくもない。
ひとは考えているような人間になるという話もあるし。
どうせ考えるんなら、もっと役に立つようなことを考えたいものだ。
要するにいかに気持ちを切り替えるかと言うこと。

意識の状態というのは、まっさらなときってあんまりないわけで。
常に何か考えているわけではないけど、感じたり、思ったりはしている。
どうでもいいことを考えることを雑念とすると、雑念は精神衛生上よろしくない。
なんだか他の人からはモヤモヤしているように見えるだろうし。
雑念で意識を使うのはもったいないと思うので。
楽しいことを空想しようかな。
昔小学生の頃は、高校野球の影響で野球の空想ばかりしていて、一番の大舞台でヒーローになる場面をずっと空想していた。
それはただの空想には終わらず、自分で作った草野球チームで、何回か試合をして、それなりに楽しかったという結果があった。

基本は、目の前のことに打ち込むことである。
中学の時の先生が言った言葉で「一時一事」という言葉がある。
文字通り、ひとつの時にひとつのことに専念すると言うことである。
物事に専念すると、時間が過ぎるのが早い。
そういう時間を過ごせたら、快感である。

視線とか思いって不思議だなと思う。
視線って、なぜか気づく。
見るという思いが伝わっているのかもしれない。
思いというのも、思うだけでも誰かに作用する。
誰かに対していやだなと思えば、伝わることもある。
何か言いたくてもごもごしていれば、それを察したひとが気遣ってくれたり。
呪いというのも、書くだけでまがまがしいけど、何かしらの影響はあるんだろうな。
だから何か思うのであればできるだけ、世の中を前向きに動かすような思いをしていたいなと思うのであった。



...

木のおもちゃ、黒酢 - 2004年12月22日(水)



友人から木のおもちゃを頂いた。
こどもが遊ぶおもちゃとしては、やはり木のおもちゃが良さそうな気がする。
早くこのおもちゃで遊べるようになってほしい。

まず、最近心がけている健康法について。
床屋のお兄さんに、朝、目が覚めたときに黒酢を飲むとばっちり気分爽快で過ごせるという話を聞き、さっそくその日にやまやで黒酢を購入した。
1000円くらいである。
ミネラルウオーターを100ml入れて、黒酢を20mlほど足す。
やはり味は抵抗がある。
でも健康のためと思い、なるべく一気に飲んでいる。
なるほど言われたとおり、朝これを飲めば頭はスッキリである。
ということでおすすめである。朝の黒酢。
それにしても、ヤクルトの黒酢ドリンクも飲んでいるが、あれは飲みやすい。
はちみつとうめ果汁でずいぶん飲みやすくなるものである。






...

年末の休日 - 2004年12月19日(日)

午前中は大人数で大そうじ。
背が高いので、高いところの掃除を少しする。
蛍光灯もふいたら汚れていないようだけど汚れている。
年末らしさを実感する行事である。
うちのほうは、年末も押し迫ったときにやるんだろうけど。
なかなかやり始めるまでが時間がかかるけど、やってしまうと気持ちいいんだな。

そして赤ちゃんの具合が悪いので、休日当番医に診てもらいに行く。
喉がかれていて、誰かの風邪をもらったのではないかとのこと。
加湿が必要と言うことで、加湿器を購入することになった。

で、購入したのが、シャープのハイブリッド式加湿器の一番力が高出力のもの。
加湿器のハイブリッドというのは、スチーム式(加湿力はあるがコストがかかる)と気化式(力は弱いがコストは最小)を組み合わせたもので、売れ筋らしい。
ハイブリッドのものは、経済的に使おうと思えば、そのように使えるモードがあり、要するに、その場に応じて切り替えられる。
これから買う人はハイブリッドで、高出力のものをおすすめしておきます。
経済的なモードで運転を続ければ、安く済みます。
約10倍のコスト差あり。


...

忘年会 - 2004年12月18日(土)

職場の忘年会を和倉温泉で。
泊まりの忘年会はひさしぶりである。
泊まりだと心おきなく飲めるし、夜も遅くまで盛り上がれるし。
でもなんとなく気が進まないのが本音である。
まあ温泉はリフレッシュできるからいい。
飲み会ではいろいろためになるアドバイスを頂く。
・何を考えているか分からないと思われたら出世はないと思え
・いいセンパイに引っ張ってもらうことも大切
・もっと自分を表現しよう
・ためないで普通に表現しよう
意外と男性も冬のソナタにはまっていたことが判明。
それでもみようとは思わないな。
やはり自分のことを振り返ると、会って初めて話すような会話くらいしかしていないのかもしれないなんて思ったり。
2次会でのカラオケもちょっと困った。
いざ歌おうとすると思いつかない。
選曲に人柄がでるわけで。
まあこれっていう自分の定番曲を持っていればいい話である。
年末に紅白みながら考えようかな。
あと温泉にいくときの携行品で、歯ブラシの「やわらかい」のを使う人は持参すべきである。たいていやたら固いんだなこれが。



...

手帳到着 - 2004年12月16日(木)



例の手帳が到着した。
今回は、思ったよりいい感じ。
やはりこの手帳はカバーがポイントである。
このブルーベリークリームはライトグレーのような色合い。
今年はナイロンカバーの場合、さらに上に透明のビニールカバーがついていて写真等挟めるようになっており、また挟み込み用の写真もダウンロードできるようになっている。楽しい仕掛けである。
中身の手帳は、ほとんど変わっていない。1日1ページ書ける。
2004年の手帳は3分の2くらいが何も書いてない状況。
何か感じたことのインデックスを書き留めておこうと思う。
そして、その中からこっちのほうにも書くようにしたい。


...

今日のグッドサービス  - 2004年12月11日(土)

今日は、スカイプラザ前チャンスセンターで年末ジャンボ宝くじを購入した。
県内で、もっとも当たる確率の高い売り場である。
ボーナス後の週末ということもあり、街はにぎわっていた。
年末・クリスマスに向けてのこの時期独特の雰囲気が好きだ。
つられてなんか買ってしまいそうだが、買わない。
今年から我が家でのクリスマスプレゼントという習慣がなくなりそうである。
もうしばらくすれば、こどものためのクリスマスになるのだろう。
で、宝くじを買ったときに、窓口のおばさんが
「当たりますように」とひとこと言って渡してくれた。
なんだかそのひとことが良かった。
ひとことあるだけでずいぶん与える印象が違うものだと思った。

そして次の目的地の金沢百番街では、買い物をした店の店員の方の
笑顔と応対がとってもさわやかで、いい気持ちで買い物ができた。
金沢百番街のおみやげ館は金沢の代表的なおみやげが手に入る。
観光客にとっても、地元の人にとっても意外と使える場所だと思う。

ちょっと、風邪気味である。
授乳期である妻も薬を飲めるなら飲みたいということで、
風邪薬を飲めるかベネッセウイメンズパークHPの掲示板で調べてみた。
そこでわかったこと。
・飲まないに越したことはない。
・葛根湯はOK
・医者が出した薬や薬屋でOKというものなら大丈夫
・大丈夫という意見もある
・もし飲むなら、薬を飲んで30分から1時間後に影響が出るので、授乳後に薬を飲む。
といったところであり、うちではしょうが湯を飲むことになった。







...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home