misuzuの日記
DiaryINDEXpastwill


2001年12月14日(金) 自動シャンプー機

1ヶ月半ぶりの美容院。
今年から行き始めたその美容院は「自動シャンプー機」で髪を洗われます。
見た目は洗濯機そのまま・・・。
自動的に動くシャワーの水圧で洗うという感じでしょうか。
いろんなバリエーションの水流が頭中を行ったり来たり。
かなりの水圧なので、すきまから水が漏れてくるのではないかと心配で
身じろぎもせず、緊張しながら過ごす5分間です。


2001年12月13日(木) SPAMメール

PCからの転送専用に使っているPHSに直接届くしつこいSPAMメール。
同じ内容のものが違う送信者名で毎日のように来るのでホントにうんざり。
PCの方は、1度受け取ったものは送信者を指定して着信拒否設定をしたり
メールソフトの振り分け設定をしているのですが
PHSのほうはそのような手だてがなく、受信するたびに削除するしかありません。
もう我慢ができなくなってきたので、アドレスを再変更することにしました。
ところが、私のPHSは「再変更は不可」とのこと。
どうしても変更したい場合は受信箱を一旦廃止する必要があり
廃止をするには「30日間メールの受信を行わないこと」
それ以外に方法はないそうです・・・。
仕方なくPHSは1ヶ月使用しないことにしました。
何だか腹が立つ!!


2001年12月12日(水) 2人前

いつまでたっても2人でちょうど良い量の食事を作るのが苦手です。
何を作っても大体3〜4人分の食事ができてしまいます。
カレーやシチューは1度にたくさん作った方がおいしいけれど
ただでさえ多くなってしまう私が「多めに」作ったりすると
当分の間は同じメニューを食べ続けることに・・・。
こうして今日も冷蔵庫には大量のカレーとマカロニサラダが・・・。


2001年12月11日(火) 便利な道具

今朝、ファンヒーターの灯油がきれてしまいました。
これからの時期、給油はとても億劫な仕事・・・。
で、今まで何となく贅沢な気がして買わずにいた電動給油器を購入。
こんなに楽ならもっと早く買えば良かった!

早く買えば良かったといえば、立ってかけられるアイロン台。
本当に作業がしやすくて、アイロンかけが苦になりません。

欲しいけれど迷っていた圧力鍋は結婚祝いのお返しでいただいて
シチューなどの煮込み料理を作るのに大活躍。

で、今迷っているのがミルサー。買っちゃおうかな〜。


2001年12月10日(月) ブロッコリー・スプラウト

テレビで見てからずっと気になっていた
「ブロッコリー・スプラウト」をスーパーで発見!
発芽後3日目の新芽の状態がスーパースプラウト。
抗酸化作用のある「スルフォラファン」が多量に含まれているんだとか・・・。
とりあえず体には良さそう。
早速食べてみましたが、シャリシャリとしてちょっと青臭い感じで
アルファルファに似てるかな?
おいしいことはおいしいけど、普通のブロッコリーの方が好きでした(^^;


2001年12月09日(日) 法事

父の七回忌。遊技王カードに夢中の甥っ子たちが可愛い(*^^*)
帰りに「このミステリがすごい!」最新号購入。
また面白そうな本がたくさんあってわくわくします。

帰宅後、ビデオの続き
●「ホワット・ライズ・ビニース」
かなり期待はずれでした。ハリソン・フォードは好きなんだけど・・・。


2001年12月08日(土) ビデオ三昧

TSUTAYAがレンタル100円だったので久々に映画鑑賞。
●「TAXI 2」
単純に笑えて楽しい(^^)
●「ザ・セル」
正視できないほどのシーン満載で強烈。
犯人の異常ぶりも実に怖くて夢でうなされそう・・・。
●「ハンニバル」
小説のラストも良かったけど、全然違う映画の終わり方もいいかも。


2001年12月07日(金) 電話料金

日本テレコムからの請求が来たので、支払いをしにコンビニへ。
請求額は「26円」
請求書を送ってくる経費と相殺してくれないかしら・・・?


2001年12月06日(木) フルーツたまご

近所の青果店の広告にいつも出ている「フルーツたまご」
どんなたまごなのか気になって仕方がありません。
見たところ普通のたまごと変わりはなく、パッケージにも特に何も書かれていませんが
青果店の手書きのPOPには「フルーツたまご」と大きな文字。
何がどうフルーツなんでしょう?食べてみたら分かるのかな?


2001年12月05日(水) Happy Birthday

一日遅れで母の誕生日祝い。サンマルクでケーキを買って訪ねていきました。
いつになく機嫌の良い猫を思う存分撫でて満足(*^^*)


misuzu |MAILHomePage

My追加