misuzuの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年01月03日(木) お焚きあげ

元旦の初詣の時はだるまを持っていくのを忘れてしまったので
お焚きあげをしてもらうため、再度お寺に行ってきました。
願いは叶わなかったので、片方の目しか入っていないだるま・・・。
そろそろかけてた願いも諦めどき。
だるまと一緒に願いも燃やしちゃいました。
これから先はこころ乱されることなく
身軽に陽気にさらりと生きていけますように・・・。


2002年01月02日(水) へなちょこ雑貨店

ほぼ日刊イトイ新聞はどこよりも好きなサイトで
毎日欠かさず訪問しているのですが
今まで知らなかったけど、読み始めたら面白くて
ついつい過去のものもさかのぼって読んでしまうコーナー続出。
先日は元シンクロ選手の奥野文子さんの「ショーガール」を全部読みました。
そして今日は「へなちょこ雑貨店」を最初からぜーんぶ読んでしまいました。
「ほぼ日」はわくわくの宝庫。


2002年01月01日(火) A Happy New Year

新しい年の始まり。
平和な年になりますように・・・。
初詣のお願いは、たったひとつ「健康」
元気でさえあれば、たいていのことは何とかなるものですよね。
たくさん弾いて、たくさん読んで、たくさんおいしいもの食べたいです。


2001年12月31日(月) 大晦日

2001年も今日でおしまい。
国府弘子さんのカウントダウンライブで年越しの瞬間を迎えた今年は
そのせいか国府ミュージックづくしの1年でした。
MIDIデータの作成・公開も初経験だったし、美鈴バンドのライブもできました。
ダーリンの誕生日も国府ライブで「For Your Birthday」を聴いたのも
感激したことのひとつ。
いろんな演奏イベントに参加して、あらたな知り合いが増えたのも大収穫(^^)
楽しく、健康で、仲良く過ごせて感謝してます。


2001年12月30日(日) 空耳アワー

大好きなコーナーのスペシャル番組。懐かしい作品が次々に聴けて満足。
私のNo.1 作品はマイケルジャクソンの「パン・茶・宿直」


2001年12月29日(土) 北京ダック

ダイエットの決意をあらたにしたばかりなのに
急に横浜まで出かける用事ができてしまい
そのついでに中華料理をたらふく食べてきてしまいました。
海鮮スープ、海老チャーハン、水餃子、そしてそして、念願の北京ダック!
今まで1度も食べたことがなく、憧れ続けていた料理なのです。
デザートはもちろん杏仁豆腐。どれも本当に美味でした。
覚悟していた渋滞もなかったし、雑貨店を見て回ったり、海を眺めたり
思いがけず楽しい横浜中華デートができました。


2001年12月28日(金) 耳コピー

MIDIデータ共同制作企画の第2弾を始めました。
曲は今回も「天国プロジェクト」のアルバムより「September Song」
優しく美しいメロディーのミディアムナンバーです。
ピアノパート以外をパートナーの赤坂さんが打ち込んでくれたので
あとは私が入力すれば完成。久々の耳コピーに取り組んでいます。
和音を聴き取るのが苦手なのでちょっと苦戦してますが
新しい曲を練習するのは楽しいものです。がんばろっ。


2001年12月27日(木) アミノ酸

ちょっと油断すると、あっという間に増えてしまう体重・・・・。
やせるのに比べ、太るのはなんて簡単なんでしょう(^^;
多少太っていても、おいしいものを気分良く食べた方が人生幸せ。
とは思っていますが、このところの私のおなかの脂肪は限度を超えてきました。
正しいダイエットは、カロリーコントロール&運動と信じているので
またメニュー調整とステッパーを開始。
脂肪燃焼の手助けをしてくれるアミノ酸飲料も買ってきて準備万端。
お正月は食べ物の誘惑が多いけど、負けないように我慢我慢。


2001年12月26日(水) HERO

今週は「HERO」の再放送が始まりました。
放映当時は木村クンの結婚のショックから立ち直れずに
どうしても見ることができなかったのですが(笑)
今回は第1話からビデオに録りながらしっかり見ています。
面白い(^^) 木村クン素敵(^^) 体温上昇(^^)
ああいう熱い人って好きなんですよね〜。
テーマ曲も良いし、あれだけ人気があったのが分かります。
今後は木村クンのドラマは絶対に見なくちゃ(*^^*)


2001年12月25日(火) ドラマ

一度見始めると続きが気になってしまうし
見忘れないように気をつけていないといけないので
最近はあまり連続ドラマは見ないようにしていましたが
今シーズンは「アンティーク」「水曜日の情事」「嫉妬の香り」の3本を
最後まで見てしまいました。

「嫉妬の香り」はシリアスな内容なのですが
あまりの馬鹿馬鹿しさに大笑いしながら見てました。
出演者の方々のイメージダウンにならないことを願ってます(^^;
特にオダギリ・ジョー。
他の番組で見てもあの役を思い出してしまって悲しいです(笑)


misuzu |MAILHomePage

My追加