misuzuの日記
DiaryINDEX|past|will
ここ数日、めっきり食欲が落ちているダーリン。 朝食はトースト1枚で軽く済ませています。
今日のパンはリトルマーメイドの「こしひかり食パン」 数日前にニュースの特集で米粉を使ったパンが取り上げられていたので さっそく買ってみました。
パッケージに「みみまでサクサク」と書いてあるとおり トーストするとさっくり軽くておいしい(^^) でも、何も知らずに食べたダーリンの感想は「別にふつう」 前の日に食べたmarujuという店のパンの方がおいしいと言います。 う〜ん、リトルマーメイドのポイント集めたいんだけどな・・・。
花火? 飛行機?? と思ったら雷の音。 雨も少し振っている様子。 明日は少し涼しくなりますように・・・!
またまた最高気温更新。息苦しいほどの暑さ。 今日のデザートはハーゲンダッツのグリーンティーとフローズンヨーグルト洋梨。
夕方、ダーリンの実家からクール宅急便が届きました。 茄子にきゅうりにトマトにピーマン。 どれも実家で採れた野菜です。 箱を開けた途端、ピーマンのにおい(^^) トマトも青くさいにおいがして、ついさっきまで畑になってましたって感じ。 味も甘くて美味。
こういうミニトマトを毎朝食べるのが希望だったのに 相変わらず背は伸びず、味もおいしくない我が家のトマト。 義父に聞いたら「こりゃあ観賞用の鉢植えトマトじゃぁ」だって・・・(^^; どうりで・・・。
明日からは茄子づくし。 焼き茄子、てんぷら、麻婆茄子・・・もう思いつかないなぁ。 久しぶりに料理の本でも引っぱりだして、何か作ってみようかな。
夏を少しでも涼しく過ごすための対策第4弾。 それは「寝ゴザ」 こんなものがあるとは今まで知りませんでした。 テレビや新聞で見て快適そうだったので、ホームセンターへ行ってみたら 「イ草シーツ」という名前で売っていました。
昨日試しに1つだけ買ってみました。 実家の近くに畳屋さんがあったのですが それを思い出すとっても懐かしいにおい・・・。 適度な硬さとひんやりとした感触で期待通りの心地よさ。
使い心地が良かったら、もうひとつ買ってくると言ってるのに しきりに羨ましがるダーリン。 朝目覚めたら、また私は押入間際まで追いやられ イ草シーツの上にはダーリンが寝ていました。
で、今日はダーリンの分の寝ゴザを買いに同じホームセンターへ(笑) 昨日はたくさんあったのに、今日残っていたのはほんのわずか。 結構売れてるってことですね。
午前中干した布団に寝ゴザで昼寝も快適。
今日の職場は大混乱・・・。 子どものおたふく風邪が治りきらず 保育園の登園許可がおりなかったために子連れ出勤する人あり 空港のスト(?)でオランダに足止めされてしまう人あり その埋め合わせに伊東の温泉から呼び戻される人あり。 私も休みのはずが急遽出勤。
とっても疲れて帰宅しましたが 昨日いただいたお菓子を食べながら、あらためて幸せをかみしめています。
単純にお菓子がおいしくて幸せというのもありますが 私のためにおみやげを用意してくださるというその気持ちがうれしくて しかも私が好きなものを覚えてくれているというのが、この上なく幸せです♪ おなかもこころも満たされてます。ありがとう。
よしだろさん@書店の店長からは、新潮文庫のキャラクターエプロンをいただきました! 立場を利用して無理矢理ひとつ回してくれたのでは・・・と心配しましたが どうやらそうではないようなので安心して公開&自慢できます(笑) すっごく気に入ってます。ありがとう(*^^*)>よしだろ店長
一緒に音楽してくれる仲間がいること、聴きにきてくれる仲間がいることも幸せ。
プレゼントといえばドラマ「私立探偵・濱マイク」の『くだらないものプレゼント』(笑) 次週予告の時に、その日のドラマ中で使われたものの視聴者プレゼントを発表するのですが 今日の品物は「花火の燃えかす」 CM中にダーリンと予想合戦をして、見事的中させました(^^)v
今日はTFCオフ2002@秋葉原GOODMAN 遠方の友人も大勢集まって、賑やかで楽しいイベントになりました。
何種類もの地方限定お菓子、キャラクターグッズなどのおみやげをいただき もう本当に本当に嬉しいです(*^^*)
今年に入ってから、かなりハイペースでステージに出てきましたが これでとりあえず参加予定のイベントは終了。 さて、新しい気持ちで次のこと♪
2002年07月27日(土) |
シネマ・ハンドブック |
土曜日だというのに、ダーリンも私も出勤日。
今日の寄り道はTSUTAYA。 CDを6枚レンタルしたら、ポイントが貯まっているので 500円分のクーポン券かシネマハンドブックをくれるとのこと。 迷わずシネマハンドブックを選びました。
300ページちょっとで、オールカラー。 ジャンル別に洋画が紹介が掲載されています。 ところどころに、おすすめの映画関連サイトの紹介や DVDの特典映像の紹介なども書いてあって 私のような映画初心者にとってはありがたいガイドブックです。
それに「非売品」というのが「限定品」と同じような魅力があって 何だかちょっと嬉しい・・・(*^^*)
ダーリンは私の得意気な様子を見てあきれ顔。 「誰でもが持ってるわけじゃないんだよー」って言ったら 「TSUTAYAでポイント貯めた人なら誰でも持ってるんでしょ?」
そういうヘリクツ言う人には見せてあげないっ。 映画もどんどん一人で見ちゃう。
私の住まいは駅の南口。職場は北口。 いつも駅の構内を通り抜けて出勤しています。
その階段の上り口で毎日毎日毎日美容院のビラを配っているおじさんがいます。 最初の何回かは受け取りましたが、毎日毎日毎日差し出されると ちょっとうんざりしてきました。 帰る時間になってもまだ配っていることも多いし 銀行へのおつかいがある時にもそこを通るので 多いときには1日に4回もおじさんからチラシを差し出されます。
とりあえず、そこの美容院にだけは絶対行くもんかと思っていますが もうそれでは気が済まなくなってきて(笑) 差し出されたら必ず受け取って、それを1ヶ月くらいためて 美容院に着払いで送っちゃおうかな・・・なんて意地悪いことを考えたりしてます。
今日からビラ配りおじさんがひとり増えました・・・。 鬱陶しいよー。
今日も昨日に引き続き臨時の休日。 雑草取り、鍵盤の練習、読書、ゲーム、買い物、昼寝。
天気は曇りのち雨のち晴天。 冷房の効いたスーパーから外に出たら 途端にメガネが曇ってしまうほどの湿度。
幻想水滸伝は思いがけずエンディングを迎えてしまいました。 仲間の数も全然足りないし、取り残したアイテムもたくさん・・・。 次は功略本を頼りにパーフェクトをめざします。
2日間ものんびり過ごしたら、明日仕事に行くのがちょっと億劫。
今日はダーリンは1泊で出張。私は仕事が休み。 いつもより早い時間に送り出したら、まるまる一日自由時間。 夕食の支度をする必要もなし(*^^*) なので、読みかけの本を集中して読み切ってしまうことにしました。
愛用の電動マッサージ機で肩や背中の凝りをほぐしながら読書に没頭。 3冊読み終わって読書記録を書いてみれば、今日が今月最初の記入日(^^;
まだまだ読みかけの本や、買うだけ買ってある本があるのに 他にも何か探したい気持ちになって、午後から図書館と書店へ。 上下巻のサスペンスを読み終わったばかりなので イラストの多い軽めのエッセイ、短編集、いつもは手を出さない恋愛小説、 料理嫌いを克服できそうな気のするクッキングエッセイ等々 全部で10冊を借りたり買ったり・・・。
今日はほとんどテレビをつけない静かな一日でした。
ダーリンはスイカが大好き。 「好きな食べ物は?」なんて聞かれようものなら 間髪入れずに「スイカ」と言います。 丸々ひとつ食べきる自信があると言いきります。 会社の納涼祭でバンド出演をしたとき 「(出来は)どうだった?」とたずねたら 「スイカを600円分も食べちゃった。おいしかった。」と答えました。
スイカ味のアイスバーとか、ジュース、キャンディーなどには 全く興味を示さないので買いませんが 今日はどうしてもダーリンに見せたくて買ってしまいました。
夏限定・ばかうけスイカ味。 スイカ味のおせんべいです・・・・。
色は可愛いピンク。種に見立てた黒ごまが入ってます。 表面には少し砂糖がまぶしてあるので、ほんのり甘い味。 でも予想通り、スイカの味はしませんでした(^^;
このまま湿気るまで残ってしまいそうです。
|